順天堂大学スポーツ健康科学部/大学院スポーツ健康科学研究科
  • 文字サイズ
  • 文字サイズマイナス
  • 文字サイズプラス

スキー部

2020スキー部TOP

個々のレベルに合わせて上達できる!
医学部と合同で練習や試合を行っています。インカレに向け、海外遠征や国内合宿も実施するため、仲間意識がとても高いクラブです。

お知らせ

戦績報告

スキー部

平成29年度戦績

スキー部

平成28年度戦績

スキー部

平成27年度戦績

スキー部

平成26年度戦績

スキー部

平成24年度戦績

活動TOPICS

スキー部プロフィール

部員数

男子5名 女子3名 (2022年5月1日 現在)

実績(2021年度)

第95回全日本学生スキー選手権大会

目標ならびに抱負

2022年度の抱負として、まずは2023年2月に行われる全日本学生スキー選手権で男女2部総合10位以内を目標としています。さらには、出場選手全員がポイントを獲得することを2つ目の目標としています。この大会のために、現在は練習に励んでいます。昨シーズンは新型コロナウイルスの影響で全日本学生スキー選手権が中止になってしまったため、1年生や2年生は初めて大学の大会に出場します。スキー部は少人数の部活ではあるが情報共有を密に行い大会に臨みやすい環境をチームで作れればなと考えています。少人数の部活動はチーム内でお互いを意識しながら切磋琢磨できる環境が作りづらい状況です。この不利な環境をプラスにするために、高校生まで活動していたクラブチームや大学に入ってから関わるようになったクラブチームで練習を各々で行っています。そのため、自分が一番成長できる練習環境を選んで練習することができます。今後は、スノーボードなどの競技者や他学部とも協力しながら大会や合宿に参加する機会を増やし、部活動の面だけではなく学業や生活面においても刺激しあえるようにしていきたいと考えています。日々、サポートしていただいている部長、監督、OB・OGの方々、家族の協力が合ってスキーができていると言うことを忘れずに、順天堂大学スキー部が多方面で活躍できる年にしていきたいと考えています。新たに部員を獲得するべくポスター等の制作を行い、部員の募集を積極的に行い、更なる部の周知に努めていきたいです。