順天堂大学スポーツ健康科学研究
順天堂大学スポーツ健康科学研究 第9号
順天堂大学スポーツ健康科学研究 第9号 2005年3月 | |
〈原著〉 | |
柔道選手における下肢トレーニングの効果に関する研究 | 菅波盛雄・桜庭景植・廣瀬伸良・中村充・石川拓次 |
ダンス領域内の種目採択に影響を及ぼす要因の検討 | 中村恭子・浦井孝夫 |
高校生における逸脱行動と共感性および暴力肯定観との関連 | 田中純夫・水野基樹・今野亮・山田泰行・杉浦幸・菊地奈美 |
『ツアラツストラ』影響下における漱石・龍之介の創作活動の検討 | 大友泰司 |
〈報告〉 | |
養護学校教員養成の現状と課題 | 中村勝二・飯嶋正博基 |
高齢者の体力と健康意識 | 丸山裕司・古川理志・中村恭子・武井正子 |
中学校における体育の種目選択制に関する研究 | 中村恭子・浦井孝夫 |
組織経済学理論による経営戦略へのマクロ組織論的アプローチ | 水野基樹 |
不登校生徒に対する訪問相談の導入 | 山田泰行・田中純夫 |
高校スポーツ選手の身体意識 | 澁谷智久・飯嶋正博 |