順天堂スポーツ健康科学研究
順天堂スポーツ健康科学研究 第11巻
順天堂スポーツ健康科学研究第11巻第1号(通巻76号) 2021年1月 | |
〈研究論文〉 | |
性別による違いから見た中学校及び高等学校における武道授業の楽しさ | 関 伸夫 他 |
Ball possession influences the activity profile during competitive matches among male soccer players at the university level | Hirohumi MAEHANA Takumi HORIIKE |
バウムテストの空間使用数に示される高齢者の抑うつに関係する諸特徴 | 山田 玄太 他 |
〈研究資料〉 | |
高校トップレベル女子ソフトボール選手の試合中における守備時の活動プロファイルについて | 吉村 雅文 他 |
国内市民マラソンにおける外国人参加者数の把握状況 | 上杉 杏 工藤 康宏 |
バスケットボールのスモールサイドゲームの特性について―女子中学生バスケットボール選手を対象として― | 赤木 みき 他 |
運動前のスタティックストレッチングまたは経皮的電気神経刺激が筋力および筋硬度の経時変化に与える影響 | 井上 美佳 他 |
グローバル人材育成を目指した体育系学生の国際力醸成と海外研修プログラム展開の試み | 前田 尚子 他 |
ドイツのスポーツ組織による予防スポーツの展開 | 多田 茂 黒須 充 |
保健体育科教育実習における保健授業の実施状況と課題-体育系A大学の教育実習生と実習校によるアンケート調査より- | 長岡 知 他 |
〈学術研究集会傍聴記〉 | |
第74回日本体力医学会大会傍聴記 | 柯 丹丹 |
第74回日本体力医学会学会大会傍聴記 | 野呂 啓晃 |
第70回日本体育学会大会傍聴記 | 池田 隼 |
第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会傍聴記 | 池田 隼 |
第74回日本体力医学会大会傍聴記 | 竹下 知成 |
第27回 日本運動生理学会大会傍聴記 | 中野 大輝 |
第74回日本体力医学会大会傍聴記 | 支 磊 |
順天堂スポーツ健康科学研究第11巻Supplement 2020年3月 | |
〈資料〉 | |
2019年度 順天堂大学体格体力累加測定 | |
2019年度 さくらキャンパス学生生活実態調査報告 | |
スポーツ健康科学部研究委員会学術研究講演会 | |
2019年度科学研究費採択一覧 | |
2019年度学内共同研究採択一覧 | |
研究活動報告 | |
修士論文タイトルリスト |