順天堂スポーツ健康科学研究第6巻第2号(通巻67号) 2015年6月 |
〈原著〉 |
サッカー専用スタジアムの建設・整備に求められる要件に関する研究 | 新藤 一晴 他 |
野球の試合に関する確率のExcelシートを用いた表計算の方法 | 廣津 信義 大澤 清 |
マット運動における「ホップ」の練習方法に関する一考察 | 中西 一弘 加納 實 |
バンクーバー冬季オリンピック新聞報道の日韓比較研究 | 朴 恩貞 他 |
〈報告〉 |
企業における管理監督者の対応と精神不調者の回復状況との関連─情報通信業の一企業における相談記録の分析から─ | 萩原 寿枝 他 |
〈コラム〉 |
健康社会学との出逢い | 島内 憲夫 |
島内先生と健康社会学・ヘルスプロモーション~「愛」とともに歩まれた日々~ | 鈴木 美奈子 |
河合先生のご退職に寄せて | 関根 紀子 |
最終講義を終えて | 濱野 光之 |
濱野光之教授の最終講義を聞いて | 中田 学 |
〈学術研究集会傍聴記〉 |
産業保健におけるリスク管理の国際動向と日本の国際標準の取り組みを拝聴して | 庄司 直人 |
20th annual Congress of the European College of Sports Science 傍聴記 | 位髙 駿夫 |
順天堂スポーツ健康科学研究第6巻Supplement 2015年3月 |
〈資料〉 |
学内共同研究要約 |
2014年度 順天堂大学体格体力累加測定 |
2014年度 さくらキャンパス学生生活実態調査報告 |
スポーツ健康科学部研究委員会学術研究講演会 |
2014年度大学院スポーツ健康科学研究科博士論文要約 |
2014年度学内共同研究採択一覧 |
研究活動報告 |
修士論文タイトルリスト |
投稿規程 |
順天堂スポーツ健康科学研究第6巻第1号(通巻66号) 2014年12月 |
〈原著〉 |
スポーツ系大学生におけるハーディネスと挫折経験の関連 | 高野 聡美 山岸 明子 |
〈報告〉 |
恋愛感情と競技成績の予期との関連 | 松本 一輝 山岸 明子 |
体操競技における股関節外旋が下肢の振上げ動作に及ぼす影響 | 先崎 友紀子 加納 實 |
体育系大学生の飲酒意識調査:完全禁酒学習寮入寮半年後の飲酒行動の変容 | 河合 祥雄 他 |
精神保健福祉センターにおける精神保健福祉士必置の意義‐精神医療審査会事務局強化に関する全国調査を中心に‐ | 四方田 清 他 |
精神障害者に期待されるスポーツの必要性と課題‐ソフトバレーボール大会を中心に‐ | 大井 崇弘 他 |
〈資料〉 |
2013年箱根駅伝における順天堂大学の主要メディアへの露出計測と広告費換算 | 山田 満 |
順天堂大学さくらキャンパス1年生の飲酒意識2013年調査 | 河合 祥雄 他 |
〈学術研究集会傍聴記〉 |
第69回日本体力医学会大会 傍聴記 | 高嶺 由梨 |