陸上競技部

27回のインカレ優勝&11回の箱根駅伝優勝!
最大の目標は、関東IC、日本IC、箱根駅伝総合優勝! 真の王者を目指し、より強い集団になるために一人ひとりが日々精進しています。
陸上競技部プロフィール
部員数
男子180名、女子67名(2019年5月1日現在)
主な戦績(2019年度)
第98回関東IC 男子1部総合3位、女子1部総合3位/ 第88回日本IC 男子1部総合1位、女子1部総合12位
目標ならびに抱負
順天堂大学陸上競技部の最大の目標は、オリンピックをはじめ世界大会へ多くの選手・指導者を輩出することである。今年開催される東京オリンピックでは、本陸上競技部の選手・指導者が日本チームをリードし、日本を盛り上げる存在でありたい。この目標を見据え、グランプリシリーズや日本選手権等の主要大会で活躍し、東京オリンピック等への足掛かりとしたい。 対校戦では、関東IC、日本IC、箱根駅伝において総合優勝を目指す。日本ICには、連覇がかかる。これらを達成するために、昨年以上のチーム力と選手・スタッフの連携の強化により、陸上競技部として一丸となり目標に向かって戦っていく。特に、新4年生が最上級生として、順天堂大学陸上競技部のプライドと責任を持ち、チームを牽引したい。 女子部としては、関東IC、日本IC、全日本女子駅伝において過去最高の総合成績を目指す。最上級生を中心に新たなチームの出発として最高の結果を残すために、チーム全体が緊張感をもって一層努力していきたい。駅伝に関しては、関東はもちろんのこと、全日本においてもチームの強さを示していき、全日本駅伝でシード権を獲得することが最大の目標である。そのためにもチームの中で競争心と強固な結束力を持ち、選手一人一人が意識を高く持ち、互いに切磋琢磨していく。