論文提出による博士学位申請について
博士後期(博士)課程を修了せず、論文提出により博士学位(乙種)を申請する場合は、以下の要領を確認のうえ、必要書類を提出してください。
申請資格、申し出方法
論文提出により博士学位(乙種)を本研究科に申請することのできる方は、本研究科研究指導教員の下で、スポーツ健康科学に関する研究を継続的に行っている方となります。(詳細は研究指導教員または教務課までお問合せ下さい。)
申請を希望される方は、推薦者となる研究指導教員を通じてお申し出ください。
外国語試験
申請者は、学位申請に際して、あらかじめ外国語試験に合格していなければなりません。また、日本語を母語としない方については、英語の他に日本語の試験を課す場合があります。
試験は原則として年度内に4回(4月・7月・10月・1月)に実施します。
※2020年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、年度内に3回(6月・10月・1月)に実施します。
詳しくは、「外国語試験について」をご参照ください。
学位申請論文の条件
学位申請論文として提出できる論文は、以下の条件を満たしているものとします。
1 | 査読制度のある雑誌への掲載学術論文、または掲載が決定し印刷中の学術論文であること。 |
2 | 申請者の単著であること。共著の場合は、申請者が筆頭著者であること。 |
3 | 掲載済の論文の場合、申請時より3年以内に発表された論文であること。 |
4 | 申請者が本学所属であることが明記されていること。 |
申請期限と必要書類
学位申請受付は原則として年2回(4月・10月)とし、各月15日(休日の場合はその前日)を書類提出期限とします。
申請に必要な書類は、以下のとおりです。
提出書類 | 通数・部数 | 備考 |
1 | 学位申請書 | 1通 | 所定様式 |
2 | 学位論文 | 6部 | 抜刷等で提出 |
3 | 副論文(ある場合のみ) | 各5部 | 抜刷等で提出 |
4 | 論文目録 | 5通 | 所定様式 |
5 | 論文内容の要旨(和文) | 1通 | 所定様式 |
6 | 論文内容の要旨(英文) | 1通 | 所定様式 |
|
7 | 履歴書 | 1通 | 所定様式 |
8 | 共著者の同意書 | 1通 | 所定様式 |
|
9 | 上記1・4~8のデータ | | USB等で提出 |
10 | 戸籍抄本 | 1通 | 該当者のみ(詳細は要領参照) |
11 | 最終学歴の卒業証明書 | 1通 | 該当者のみ(詳細は要領参照) |
又は卒業証書のコピー |
12 | 研究歴証明書 | 1通 | 該当者のみ(詳細は要領参照) |
13 | 写真 | 1通 | 該当者のみ(詳細は要領参照) |
14~16 | リポジトリ公開または 掲載受理証明等に関する書類 | 各1通 | 該当者のみ(詳細は要領参照) |
公開発表会
学位論文の審査に先立ち、当該論文について公開発表会を開催するものとします。発表会の要領は別途定めることとします。
審査報告書の公開
学位が授与された論文の審査報告書は、順天堂大学学術情報リポジトリにて公開することとします。
様式ダウンロード