区分 | タイトル | 著者 | ページ | ファイル |
目次 | PDF | |||
研究論文 | リベラルアーツ教育のための専門分野を横断した教員間協働の実現に向けて -異文化コミュニケーション学的考察- | 齊藤 美野、岡部 大祐 | 3 | PDF |
研究論文 | 学校第三者評価と自己評価における評価コメントの比較分析-計量テキスト分析を用いて- | 白川 正樹 | 19 | PDF |
研究論文 | Belgian Strategy on Granting the“Independence” of the Congo and the Round Table Conference in 1960 | Takeshi TAMAMURA | 35 | PDF |
研究ノート | 生徒指導と特別活動、総合的な学習の時間の関係-「自己指導能力」「自己教育力」「生きる力」を手がかりとして- | 石田 美清、白川正樹 | 53 | PDF |
研究ノート | A Review of Dynamic Assessment: Recent Developments in L2 Contexts | Mami ORIKASA | 63 | PDF |
研究ノート | 海外留学ハンドブック類からみた派遣留学生の帰国後教育-現状の分析と課題の探索- | 髙濵 愛、田中 共子 | 73 | PDF |
書評 | 『近代中国の救済事業と社会政策:合作社・社会調査・社会救済の思想と実践』穐山新著(2019 年)明石書店 | 大江 平和 | 83 | PDF |
教員推薦卒業論文 | 89 | PDF | ||
研究活動報告 | 107 | PDF | ||
投稿規程 | 147 | PDF | ||
編集後記 | 大野 直子 | 153 | PDF | |
Copyright (c) JUNTENDO All rights reserved.