学びを支える多彩なプログラム
外国語教育の特徴
グローバル市民を育む複言語主義
順天堂大学の外国語教育では、グローバル市民として必要な国際共通語としての英語と、さらにもう一つの外国語を学ぶことができます。
複言語主義
母語以外に二つの外国語を学ぶことにより言語同士が相互に作用し合い新たな言語コミュニケーション能力を培うことを狙う複言語主義を導入し、英語の他にもう一つの外国語(スペイン語/フランス語/中国語)を同じ理念と方法で学びます。
言語文化アプローチ
外国語を学ぶ目的は異文化コミュニケーションです。英語と第二外国語の授業では、その目的を明確にした指導を行います。
内容言語統合アプローチ
外国語を単なるスキル指導で終わらせず、内容と言語を結びつけた指導により、内容を学びながら外国語で発信することを目指します。
協同学習
少人数クラスをさらにグループに分け、協同学習で互いに助け合いながら自律した学習者を目指します。
カウンセリング
外国語学習で誰もが経験する悩みを、カウンセリングで教員に相談し、アドバイスを受けることができます。
言語学習センター 言語学習センターは、自律した学習を支援する場です。教員室がすぐ傍にあり、カウンセリング・ブースで気楽に先生と相談できます。DVDを見たり、オンライン学習をしたり、各言語の書籍や英字新聞を読んだり、友だちとゆっくりくつろぎながら宿題をすることもできます。
【言語学習センターのページ】 
教職課程の履修
専門的な資格を取得し、将来の進路に活かしたいと考えている皆さんのために、本学では学部の授業に加え、所定の単位を修得することにより、中学校および高等学校教諭一種免許状(英語)の資格を取得することが可能です。
