2016.4.12
Campus News
イベント
国際教養概論
~グローバル市民を目指して~
スタート!
【基盤・共通科目】【新1年生】

1年生対象の「国際教概論~グローバル市民を目指して~」の講義がスタートしました。
この講義は、学是「仁」の精神を基盤にリベラルアーツと専門性とを兼ね備えたグローバル市民を目指し、「グローバル社会」「異文化コミュニケーション」「グローバルヘルスサービス」の各領域の教員15名がリレー形式で行う講義を受けます。
初回は、国際教養学部学部長木南英紀先生のご担当回で「大学とはどういうところか、国際教養学部では何を学ぶか」、「順天堂についてよく知る」、に続き、「生命とは何か?生きている仕組み」について考える講義でした。
本学部で学ぶ分野の広がりと、それがどのように国際的なリテラシーと関わるかを学習し理解することが期待されています。
