トップ
>
国際教養学部紹介
>
Campus News
Campus News
すべて
イベント
海外研修
講演会
ボランティア
その他
その他
2021.2.16
異文化コミュニケーション領域・卒業論文報告会を開催しました!
その他
2020.12.11
「わからないことをわかるために」グローバルヘルス×異文化コミュニケーション学の試み
その他
2020.7.22
【異文化コミュニケーション領域】卒業論文中間報告会・報告
ボランティア
2019.11.13
“Look Good & Feel Better” 〜マレーシアでがんサバイバーにアピアランス・ケア・メイク~
その他
2019.10.22
シンガポール・グローバルヘルス研修
その他
2019.10.18
JICA大学連携で本学からタイ王国へ青年海外協力隊第1号が着任
その他
2019.10.1
セブ島で英語集中学習体験
ボランティア
2019.8.14
2019アジアスポーツマネジメント学会(AASM2019)に国際教養学部の学生がボランティアスタッフとして参加しました
その他
2019.8.2
仏検合格、おめでとう!
ボランティア
2019.7.19
国際教養学部生がCIEEサマープログラムのボランティアに参加しました!
イベント
2019.7.18
外国につながりを持つ家族への『健康相談会』が開催されました!
その他
2019.7.10
7月10日タイ国公衆衛生省と本学国際教養学部との共同会議がセンチュリータワーで行われました
ボランティア
2019.7.2
医療通訳の国際学会にて、学生たちが活躍しました
その他
2019.7.2
シンガポール国立大学からの留学生のバディをしました
イベント
2019.6.3
市民公開講座『順天堂健康塾』が開講されました
イベント
2019.5.31
スペイン政府観光局インターンシップ実施報告会を行いました
イベント
2019.4.24
国際教養学部2年生(現3年生)の邵健さんが学外研究会に参加し、プレゼンテーションを行いました
イベント
2019.4.12
2019年度 国際教養学部 新学期スタート!
その他
2019.3.1
順天堂大学国際教養学部が国際協力機構委託の『JICA中国研修』を実施
その他
2018.11.1
シンガポールグルーバルヘルス研修
その他
2018.10.1
セブ島での英語学習プログラムを終えて
その他
2018.10.1
タイ王国マヒドン大学から国際教養学部に感謝状贈呈
その他
2018.8.28
順天堂大学がJICAとボランティア事業推進に関する覚書を締結 ~タイの公衆衛生分野における人材育成と能力強化を支援~
その他
2018.8.17
国際教養学部2年生の橋本瀬奈さんのインタビューが毎日新聞で取り上げられました
その他
2018.7.26
国際教養学部の学生がアメリカの留学生(高校生)との交流イベントに参加しました!
その他
2018.7.19
「研究力が高い大学」にニヨンサバ・フランソワ教授のインタビュー記事が掲載されました
ボランティア
2018.7.6
女子ソフトボールカナダ代表メンバーによるソフトボール教室において国際教養学部の学生が通訳を行いました!
その他
2018.7.6
外国につながりを持つ家族への健康相談会を実施しました
その他
2017.11.11
第53回全国学生スペイン語弁論大会第1部で3位入賞!
その他
2017.10.28
国際教養学部 非常勤講師の森 千春先生が国際教養学部の授業を担当したことをきっかけに本を執筆くださいました。
ボランティア
2017.10.28
国際教養学部 「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座が開催されました!
ボランティア
2017.10.28
「東京2020オリンピックパラリンピック1000日前記念イベント」に国際教養学部の学生がボランティアスタッフとして参加しました!
その他
2017.10.24
UNHCR難民映画祭・学校パートナーズ上映会を開催!
その他
2017.9.19
国際教養学部 加藤洋一教授 がスペイン・バルセロナにて開催されたヨーロッパ心臓病学会(ESC)でFESCに選出・認証されました!
その他
2017.6.15
平成29年度国際教養学部TOEFL成績優秀者の表彰式が行われました!
講演会
2017.5.29
池上 彰 特任教授による「国際教養概論特別講義」を開催しました!
その他
2017.4.24
第52回全国学生スペイン語弁論大会ビデオの公開!
その他
2017.3.29
平成29年3月8日の日本経済新聞の朝刊に記事が掲載されました。
その他
2017.3.21
入学予定者へNews Letterをお送りしております!(Vol.4を追加しました)
ボランティア
2017.3.12
国際教養学部外来案内ボランティア実習を実施しました!
その他
2017.3.12
ミルトン・ベネット博士による研修会が開催されました!
イベント
2017.1.20
エアライン業界セミナー ~空のプロフェッショナルへ!~ 開催
講演会
2016.12.17
順天堂大学国際教養学部「持続可能な高齢化社会」フォーラム開催
その他
2016.12.15
ブータン王国 保健省MoH (Ministry of Health) より来訪
その他
2016.12.15
シンガポール国立大学学生との交流会
その他
2016.11.12
第52回全国学生スペイン語弁論大会、1年生が第2位入賞
イベント
2016.10.13
UNHCR難民映画祭・学校パートナーズ上映会を開催
その他
2016.10.1
南米パラグアイからJICA(国際協力機構)日系研修員受け入れ
その他
2016.7.29
平成28年度 国際教養学部 FD (Faculty Development) 研修会実施
その他
2016.7.22
【同好会活動紹介】広報・企画メディアサークル Juntendo FILA Media
その他
2016.7.2
「ヘルスプロモーション・セミナー’16」開催!
その他
2016.6.20
UNHCR難民映画祭・学校パートナーズに参加
その他
2016.5.27
ブラジル国パラナ州 環境都市クリチバでヘルスプロモーション学会世界大会開催
海外研修・留学
2016.4.27
中国 大連理工大学を表敬・視察訪問
海外研修・留学
2016.4.22
スペイン サラマンカ大学 語学研修帰国報告会
海外研修・留学
2016.4.21
スペイン サラマンカ大学 日西文化センター所長 来学
イベント
2016.4.12
キャリア・カフェ Career Café
イベント
2016.4.12
国際教養概論 ~グローバル市民を目指して~ スタート!
イベント
2016.4.8
スペイン語ランチタイム会話 ¡Bienvenidos!
イベント
2016.4.7
新入生歓迎会 Welcome party
イベント
2016.4.1
異文化コミュニケーション勉強会(石黒研究室)
イベント
2015.11.6
鈴木大地スポーツ庁初代長官のもとへご就任のお祝いに駆けつけました。
講演会
2015.10.31
第34回「順天堂国際保健と開発勉強会」
講演会
2015.10.23
特別講演「異文化と国際交流」
海外研修・留学
2015.9.15
ハワイ大学マノア校を訪問
ボランティア
2015.8.17
世界陸上事前キャンプで通訳ボランティア
イベント
2019.7.18
外国につながりを持つ家族への『健康相談会』が開催されました!
イベント
2019.6.3
市民公開講座『順天堂健康塾』が開講されました
イベント
2019.5.31
スペイン政府観光局インターンシップ実施報告会を行いました
イベント
2019.4.24
国際教養学部2年生(現3年生)の邵健さんが学外研究会に参加し、プレゼンテーションを行いました
イベント
2019.4.12
2019年度 国際教養学部 新学期スタート!
イベント
2017.1.20
エアライン業界セミナー ~空のプロフェッショナルへ!~ 開催
イベント
2016.10.13
UNHCR難民映画祭・学校パートナーズ上映会を開催
イベント
2016.4.12
キャリア・カフェ Career Café
イベント
2016.4.12
国際教養概論 ~グローバル市民を目指して~ スタート!
イベント
2016.4.8
スペイン語ランチタイム会話 ¡Bienvenidos!
イベント
2016.4.7
新入生歓迎会 Welcome party
イベント
2016.4.1
異文化コミュニケーション勉強会(石黒研究室)
イベント
2015.11.6
鈴木大地スポーツ庁初代長官のもとへご就任のお祝いに駆けつけました。
海外研修・留学
2016.4.27
中国 大連理工大学を表敬・視察訪問
海外研修・留学
2016.4.22
スペイン サラマンカ大学 語学研修帰国報告会
海外研修・留学
2016.4.21
スペイン サラマンカ大学 日西文化センター所長 来学
海外研修・留学
2015.9.15
ハワイ大学マノア校を訪問
講演会
2017.5.29
池上 彰 特任教授による「国際教養概論特別講義」を開催しました!
講演会
2016.12.17
順天堂大学国際教養学部「持続可能な高齢化社会」フォーラム開催
講演会
2015.10.31
第34回「順天堂国際保健と開発勉強会」
講演会
2015.10.23
特別講演「異文化と国際交流」
ボランティア
2019.11.13
“Look Good & Feel Better” 〜マレーシアでがんサバイバーにアピアランス・ケア・メイク~
ボランティア
2019.8.14
2019アジアスポーツマネジメント学会(AASM2019)に国際教養学部の学生がボランティアスタッフとして参加しました
ボランティア
2019.7.19
国際教養学部生がCIEEサマープログラムのボランティアに参加しました!
ボランティア
2019.7.2
医療通訳の国際学会にて、学生たちが活躍しました
ボランティア
2018.7.6
女子ソフトボールカナダ代表メンバーによるソフトボール教室において国際教養学部の学生が通訳を行いました!
ボランティア
2017.10.28
国際教養学部 「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座が開催されました!
ボランティア
2017.10.28
「東京2020オリンピックパラリンピック1000日前記念イベント」に国際教養学部の学生がボランティアスタッフとして参加しました!
ボランティア
2017.3.12
国際教養学部外来案内ボランティア実習を実施しました!
ボランティア
2015.8.17
世界陸上事前キャンプで通訳ボランティア
その他
2021.2.16
異文化コミュニケーション領域・卒業論文報告会を開催しました!
その他
2020.12.11
「わからないことをわかるために」グローバルヘルス×異文化コミュニケーション学の試み
その他
2020.7.22
【異文化コミュニケーション領域】卒業論文中間報告会・報告
その他
2019.10.22
シンガポール・グローバルヘルス研修
その他
2019.10.18
JICA大学連携で本学からタイ王国へ青年海外協力隊第1号が着任
その他
2019.10.1
セブ島で英語集中学習体験
その他
2019.8.2
仏検合格、おめでとう!
その他
2019.7.10
7月10日タイ国公衆衛生省と本学国際教養学部との共同会議がセンチュリータワーで行われました
その他
2019.7.2
シンガポール国立大学からの留学生のバディをしました
その他
2019.3.1
順天堂大学国際教養学部が国際協力機構委託の『JICA中国研修』を実施
その他
2018.11.1
シンガポールグルーバルヘルス研修
その他
2018.10.1
セブ島での英語学習プログラムを終えて
その他
2018.10.1
タイ王国マヒドン大学から国際教養学部に感謝状贈呈
その他
2018.8.28
順天堂大学がJICAとボランティア事業推進に関する覚書を締結 ~タイの公衆衛生分野における人材育成と能力強化を支援~
その他
2018.8.17
国際教養学部2年生の橋本瀬奈さんのインタビューが毎日新聞で取り上げられました
その他
2018.7.26
国際教養学部の学生がアメリカの留学生(高校生)との交流イベントに参加しました!
その他
2018.7.19
「研究力が高い大学」にニヨンサバ・フランソワ教授のインタビュー記事が掲載されました
その他
2018.7.6
外国につながりを持つ家族への健康相談会を実施しました
その他
2017.11.11
第53回全国学生スペイン語弁論大会第1部で3位入賞!
その他
2017.10.28
国際教養学部 非常勤講師の森 千春先生が国際教養学部の授業を担当したことをきっかけに本を執筆くださいました。
その他
2017.10.24
UNHCR難民映画祭・学校パートナーズ上映会を開催!
その他
2017.9.19
国際教養学部 加藤洋一教授 がスペイン・バルセロナにて開催されたヨーロッパ心臓病学会(ESC)でFESCに選出・認証されました!
その他
2017.6.15
平成29年度国際教養学部TOEFL成績優秀者の表彰式が行われました!
その他
2017.4.24
第52回全国学生スペイン語弁論大会ビデオの公開!
その他
2017.3.29
平成29年3月8日の日本経済新聞の朝刊に記事が掲載されました。
その他
2017.3.21
入学予定者へNews Letterをお送りしております!(Vol.4を追加しました)
その他
2017.3.12
ミルトン・ベネット博士による研修会が開催されました!
その他
2016.12.15
ブータン王国 保健省MoH (Ministry of Health) より来訪
その他
2016.12.15
シンガポール国立大学学生との交流会
その他
2016.11.12
第52回全国学生スペイン語弁論大会、1年生が第2位入賞
その他
2016.10.1
南米パラグアイからJICA(国際協力機構)日系研修員受け入れ
その他
2016.7.29
平成28年度 国際教養学部 FD (Faculty Development) 研修会実施
その他
2016.7.22
【同好会活動紹介】広報・企画メディアサークル Juntendo FILA Media
その他
2016.7.2
「ヘルスプロモーション・セミナー’16」開催!
その他
2016.6.20
UNHCR難民映画祭・学校パートナーズに参加
その他
2016.5.27
ブラジル国パラナ州 環境都市クリチバでヘルスプロモーション学会世界大会開催
国際教養学部紹介
国際教養学部紹介TOP
理事長・学長メッセージ
学部長メッセージ
学部の特色
3つのポリシー
学部紹介ムービー
キャンパスと施設
Students Message !
教員インタビュー
Campus News
研究活動
メニュー
国際教養学部紹介
国際教養学部紹介TOP
理事長・学長メッセージ
学部長メッセージ
学部の特色
3つのポリシー
学部紹介ムービー
キャンパスと施設
Students Message !
教員インタビュー
Campus News
研究活動
学び
学びTOP
国際教養学部の学び
国際教養学部の学び-カリキュラム
国際教養学部の学び-カリキュラム(2018年度以前の入学者向け)
カリキュラム体系図
カリキュラム体系図
カリキュラム体系図(2018年度以前)
学びを支える多彩なプログラム
充実の教員・講師陣
海外研修・留学
ゼミナール紹介
言語学習センター
国際交流
キャンパスライフ
キャンパスライフTOP
留学生の学生生活
健康管理と健康相談
学生相談室
奨学金
各種証明書申請
新型コロナウイルス感染症に関する対応について
コロナに負けずに・・・
動画で見る国際教養学部(New!!)
特別講演・講義
2020年度特別講義一覧
クラブ・同好会活動
就職・キャリア・教職課程
就職・キャリア・教職課程
キャリア教育・就職
教職課程
企業・団体のみなさまへ
大学院への進学
入試情報
入試情報TOP
アドミッションポリシー
大学案内(パンフレット)
学生募集要項/様式等
入学試験概要
●総合型選抜Ⅰ[10月]
●学校推薦型選抜[11月]
●総合型選抜Ⅱ[12月]
●総合型選抜 外部試験利用型 [12月]
●共通テスト試験利用選抜(前期)[1月]
●共通テスト試験利用選抜(後期)[3月]
●一般選抜(前期)[2月]
●一般選抜(後期)[3月]
スコアレベル対照表
インターネット出願
入学金・学費
奨学金・学費減免
合格発表(Web掲示)
オープンキャンパス
学外進学相談会
高校への出張講義
入試結果(志願者数等)
入学試験過去問題
よくあるご質問
NEWS
お知らせ
入試関連情報
イベント
その他
学部生専用サイト
2020新学期関連資料など
講義録画/資料等(2019以降入学)
講義録画/資料等(2018以前入学)
ゼミ紹介(2019以降入学)
ゼミ発表会
教務関係
教職課程
海外渡航関係
キャリア支援セミナー
業界・仕事研究セミナー
オフィスアワーについて
キャリアポートフォリオ
就職・キャリア相談室の本棚
就職・キャリア相談の本棚
就職・キャリア相談室の本棚Vol.1
就職・キャリア相談室の本棚Vol.2
就職・キャリア相談室の本棚Vol.3
就職・キャリア相談室の本棚Vol.4
その他
大学内共通
H29特別講義(池上彰特任教授)
TA募集
2020_TA募集要項・申請
Faculty of International Liberal Arts
TOP
From the Chairman and the Dean
Our Philosophy
Our Three Policies
Our Campus
Our Faculty / Staff
English