2018.8.28
Campus News
その他
順天堂大学がJICAとボランティア事業推進に関する覚書を締結
~タイの公衆衛生分野における人材育成と能力強化を支援~
順天堂大学(学長:新井 一)は2018年8月27日、独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)と、タイ王国における公衆衛生分野での支援のため、学生、卒業生及び教職員のボランティア派遣事業推進に伴う覚書を締結しました。
本事業は、大学の知見・人材を有効に活用することにより、タイ国内の公衆衛生分野における問題解決を図るとともに、大学の国際協力分野における人材育成に資することを目的としています。国際教養学部でグローバルヘルスを学ぶ学生などを主な対象としており、ボランティア期間中は、国立チェンマイ・ラチャパット大学情報科学学部公衆衛生学科に配属し、日本の公衆衛生の知識・経験を生かした活動を通して、タイの公衆衛生分野における人材育成と能力強化に貢献することを目指します。調印式には、順天堂大学から新井 一 学長、JICA東京から木野本 浩之 所長が出席し、固い握手のもと、覚書を締結しました。
詳細は大学HPでも紹介をしておりますので、是非そちらをご覧ください!≫法人ホームページ:
JICAとボランティア事業推進に関する覚書を締結
