JUNTENDO News&Events ニュース&イベント

2016.10.14 (FRI)

  • スポーツ健康科学部
  • スポーツ健康科学研究科

28年度 さくらキャンパス会場のレポートを掲載しました

第219回保護者懇談会 さくらキャンパス会場9/22(木・祝日):さくらキャンパス

第219回 さくらキャンパス会場
日程:9月22日(木・祝日)
場所:さくらキャンパス
出席:371名
        保護者:178組279名
        さくら会役員20名・教職員69名・卒業生3名

2016保護者懇談会 さくら 全体

懇談会感想

伊東 洋一・いづみ様

スポーツ科学学科1年 
伊東優成さん(陸上競技部所属)のご両親

2016保護者懇談会 さくら ご夫妻

 9月22日にさくらキャンパスで開催された保護者懇談会に初めて参加し、とても有意義な時間を過ごしました。息子は4月からお世話になっており、陸上競技部に所属しております。入学以来、時々、しかも突然帰ってくるのみ。あまり大学生活のことは話さず。こちらとしても「まあ大学生なんだから、親離れ、子離れを」とあまり聞くこともせずにいました。しかし、毎日、ちゃんと食事しているのか、講義についていけているのか、部活動がんばっているのか、などなど、いろいろ気になります。さくらキャンパスには入寮のときに荷物を車で一緒に運んだ時に訪問しただけでしたので、今回のイベントの案内があった時に、すぐに申し込みました。当日は、大雨でしたが、1年生から4年生の保護者の方々多数参加されておりました。保護者が気になる学生生活と就職について、全体と個別で説明するようなプログラムとなっていました。以下、懇談会の様子と所感を報告いたします。
 午前中は全体の説明でした。まず保護者として気になるのは寮の生活と食事。(1)「自由な振る舞いをするが、周囲に迷惑をかけないこと。(2)寮では一律な食事を提供しないで自分で考えるということ。(3) 一年生全員が寮に入り共同生活し、コミュニケーション力を高めること、など、これらは社会に出て自律するための訓練であることが理解できました。次に進路について、今年度はついに100%であったとのこと。企業および教職、公務員への就職率は非常に高いことは学部の案内資料で知っていましたが、驚きの数字です。「教職の順大」ということで、教員一次試験、二次試験のための取り組みの説明がありました。また、現役学生と卒業生3名により、それぞれ企業、公務員、教員の就職活動の体験が語られました。順大の強み・弱みが率直でおもしろかったです。学内が勉強する学生を応援するような雰囲気であることが分かりました。息子は1年生なので、進路はまだ先のことですが、このような話を聞けて一安心です。
 午後は、学年毎に教室に分かれて懇談会となりました。先生方、さくら会の役員、寮母さん、寮の室長が出席されました。どんな仕送りがうれしいのかなど、具体的な生活の様子を聞くことができました。朝食について、食券の購入の案内やアンケートが郵送されてきていましたが、その裏に、先生方とさくら会役員で学生になんとか朝食を食べさせようとする熱い思いが隠されていたことを知り、たいへん感謝です。昼食にお弁当が用意されており、大変おいしく頂きました。寮祭の時の写真も回覧で見ることができました。寮で同室の学生の保護者の方からもお声をかけていただき、知り合いになれてよかったです。
 懇談会の途中で、順次、個別面談に呼ばれます。面談では、部活動のコーチの先生がアサインされておりました。直接の息子の様子を聞くことができて何よりの収穫でした。疑問点も丁寧に答えていただきました。成績のことも聞けて、とりあえず講義にはついていけているようで安心しました。室長や講義を行っている先生からのコメントもあり、実家では見せないような、おしとやか?な、ふるまいをしていることもわかり、まだ半年ですが、子供の成長を感じました。
 以上、当日の様子を所感含め報告させていただきました。さくら会の会報でしか知らなかった大学の様子や活動について、より理解を深めることができました。ますます順大が好きになり、売店で順大クッキーをおみやげに買ってしまいました。最後になりましたが、日ごろのみなさまのご尽力の一端を知る機会にもなりました。先生方、さくら会の役員及び関係者のみなさまにこの場をかりてお礼申し上げます。ありがとうございました。

2016保護者懇談会 さくら 清水会長

2016保護者懇談会 さくら 内藤学部長

2016保護者懇談会 さくら 会議

2016保護者懇談会 さくら OB1

2016保護者懇談会 さくら OB2

2016保護者懇談会 さくら OB3