JUNTENDO News&Events ニュース&イベント

2016.09.07 (WED)

  • スポーツ健康科学部
  • スポーツ健康科学研究科

28年度 富山会場のレポートを掲載しました

第214回保護者懇談会 富山会場8/27(土):ホテルグランテラス富山

第214回 富山会場
日程:平成28年8月27日(土)
場所:ホテルグランテラス富山
出席:22名
      保護者:8組10名
      さくら会役員4名・教職員6名・啓友会富山県支部1名・在学生(4年)1名

2016保護者懇談会富山 全体

懇談会感想

喜多正樹様

スポーツ科学科1年 
喜多亮介さん(剣道部所属)の保護者

2016保護者懇談会富山 投稿者

 日本選手団の大活躍に沸いたリオデジャネイロオリンピックの閉会式の興奮も冷めない8月27日、富山県富山市で第214回保護者懇談会が行われました。
 今年、順天堂大学に入学した息子は、親元を離れはや5ヶ月になり、初めての一人暮らしが無事にできているのか親として不安な気持ちを抱きながら日々過ごしてきました。こんな時、保護者懇談会が開催されると聞き、是非ともお話を聞いてみたいと参加を決めました。
 当日は保護者8組に対し、佐久間学生部長を含め12名のスタッフが私たちを迎えてくれました。午前中は参加8組が入れ替わり、個人面談に臨みました。個人面談では、担任の先生、クラブの監督先生や、室長の先輩からもそれぞれ近況を伝えていただき、意欲的に学生生活を送っていることをお聞きしホッと胸をなでおろしました。
 個人面談の待ち時間には、自己紹介を含めた情報交換が行われました。保護者全員に発言の機会があり、同じ新入生や2年生以後の上級生のお話も聴くことができました。アパートの準備状況や、親身になってくださる不動産屋さんの情報など、さくら会役員の方からは体験談を含めた詳細な情報をいただき参考になりました。その他、部活や授業中の事故やけがを負われたケースの相談や、大学周辺の治安や交通事情、学生食堂における朝食利用の状況などにも話は及び大学生活の具体的な状況を知ることができました。
 親元から離れての生活において、食事のことが大変気がかりでしたので、質問させていただきました。食事も体づくりの一環として重要であると思われますが、もう少し金額を上げてでも質・量ともに充実させることが可能かどうか提案させていただきました。佐久間先生からオリンピック合宿などで利用されているJOCナショナルトレーニングセンターの朝食は約1000円ですが、アスリートとしてきちんとした朝食を考えるならば、そのくらいのクオリティーが必要なのだろうとのことでした。さくら会では、食券購入者に対し金銭的な援助も行っていますが、今後、管理栄養士からの評価をいただいたり、副食の品数を増やすためにも、利用者が増えることが重要だということでした。すぐには難しいでしょうが、将来的にはナショナルトレーニングセンターに負けないような食事を提供できるようになって頂きたいと思いました。
 昼食の間も、入学式から寮祭、学校紹介、部活などのスライドショーが上映され、アルバム写真も回覧していただき、自分の青春時代と重ねて懐かしい気分を感じることができました。
 午後からは、大学側からの説明会が開かれました。担当教官の先生からは、教員採用、その他の進路就活関係についての大学の取り組みをご紹介いただきました。学内で年間のべ140日近くも教員採用および就職支援講座や研修会が行われており、1年生からも参加できるため大いに利用することが望ましいとのお話がありました。最後に、在校生でマスコミに就職が決まった先輩の就職活動の実際をお聞きしました。日頃からアンテナを高くして就活情報を収集分析して、計画的に取り組めば、必ず自分の希望を叶えることができるというお話に心強く、是非子供にも伝えたいと思いました。
 資料も、大学紹介ガイドブック、学年暦、クラブ活動報告書をはじめ、体操の加藤凌平選手や駅伝チームの記事が載った順大スポーツなど帰ってからも楽しませていただきました。来年は、ぜひ本学の保護者懇談会に参加させていただいと考えております。

2016保護者懇談会富山 さくら会会長

2016保護者懇談会富山 佐久間先生

2016保護者懇談会富山 支部

2016保護者懇談会富山 喜多悠河君