JUNTENDO News&Events ニュース&イベント

2012.08.24 (FRI)

  • スポーツ健康科学部
  • スポーツ健康科学研究科

新潟会場のレポートを掲載しました。

第180回 新潟会場 8/5(日) チサンホテル&コンファレンスセンター新潟

新潟会場実施報告

 平成24年8月最初の日曜日、新潟で今年度最初の保護者懇談会が開催されました。ご参加された保護者は18組25名。そのうち新潟県内13組と大半を占めていましたが、福島県から2組、富山県から2組、栃木県から1組と、かなり遠方からもご参加いただきました。学年別では、1年生6組、2年生7組、3年生3組、4年生2組でした。
 大学側からは、濱野光之学生部長、中島宣行教授、水野基樹准教授、青木和浩准教授、啓友会新潟県支部からは、北進司支部長、山本順治様、平成22年卒の前山隼人様、また大学事務局から阿部事務部長他2名、さくら会は飯塚会長他5名が出席しました。

2012保護者商談会新潟①

 午前中は10:00より個人面談が始まりましたが、保護者は待っている間、自己紹介と大学事務局、さくら会、参加保護者への質問等で情報交換が行われました。自己紹介では、「こんにちは」ではなく、「ごめんください」から始まる挨拶には新潟県出身の私にとって懐かしく感じられました。情報交換の関心事は、1、2年生の保護者は寮を出た後の家賃相場、生活費に関する内容が多く、先輩保護者の方々からアドバイスがありました。3、4年生の保護者からは就職に関するコメントが多くあり、午後からの大学側説明会に注目されていました。
 昼食後は大学側から教職、大学院、就職関係等について、また、啓友会からは新潟県内の教職の現状などの説明がありました。そして順大OBによる就職活動体験談では、学生時代の寮生活から教員採用までの勉強の仕方まで、とても参考になるお話をしていただきました。保護者の方々からは教職はもちろん、一般企業への就職活動等についての質問が多くありましたが、大学側から丁寧なご回答をいただきました。そして15:10に閉会となりました。
 懇談会終了後には保護者同士がロビーで写真を撮ったり、喫茶室で懇談している方々もいらっしゃいました。また、順大スポーツ編集部の学生1名が朝から購読勧誘に来場し、4組の購読申込みに感謝していました。最後に参加された保護者の方に、「ありがとうございました。来年も参加します。ご苦労様でした。」と声をかけていただきました。

(さくら会運営委員 多田 邦彦)

懇談会感想

鈴木 房夫・浩子様

スポーツ科学科1年
鈴木健一さん(ハンドボール部所属)のご両親


昨年7月29日に発生した新潟・福島豪雨災害によって通行止めになっていた国道252号六十里峠が、今回の懇談会に間に合わせたかのように7月23日 所々、片側交互通行ではありますが開通したので、家族旅行を兼ね、残雪を見ながら新潟へと向かいました。

2012保護者商談会新潟②

 私達にとって、我が子を親元から離れて生活をさせること、そして、大学生活とはどういうものなのか初めてのことばかりで、授業についていけているのか?食生活は大丈夫か?体調は?無駄遣いはしていないか?などなど、不安ばかりで、たまに話す数分の電話だけではわかりません。少しでも、大学での情報を知りたくて、また、一回くらいは参加したほうが良いだろうと思う気持ちで出席させていただきました。
 中島教授との個人面談では、担任・クラブ顧問・室長の方々からの状況や成績等を報告していただき、今は何とかやっているのだなと安心しました。中島先生には、話しやすい環境をつくっていただき、緊張することなく疑問に思っていることも話すことが出来ました。
 懇談会では、18組の保護者それぞれの異なる不安や課題を率直に話すことができ、それに対して、さくら会役員や大学側からの助言は不安解消につながり、今後の参考になりました。内容としては、①就職に関すること、②仕送りに関することの発言が多かったようです。
 大学側説明会では、新潟東高校教諭の前山先生から就職活動体験談や啓友会新潟県支部から教員採用状況の報告があり、大学側から大学院や、一般企業の就職に関する説明を受け、教員採用の厳しさを再認識すると共に、スポーツ健康科学部から多様な進路があること、大学側のサポート体制などを知ることができました。親切丁寧に応対していただいて、とても充実した時間を過ごすことができました。何よりも「本人のやる気」が一番大切だと思います。親としては、プレッシャーにならない程度に励まして行きたいと考えておりますので、これからも御指導よろしくお願いいたします。
 昨年オープンキャンパスに参加して、順大の学是「仁」 理念「不断前進」に感銘を受けました。どちらも、うちの子供達に欠けているところです。1年間全寮制で医学部の学生も一緒に生活するところも気に入っております。今回の懇談会に参加して、少数でアットホーム的な雰囲気のある順大がさらに気に入りました。ここでしっかり学び、社会に貢献できる人間に成長して欲しいと思います。
 今回は、福島県の体育教師の状況も伺うことができました。当初は、最初で最後の懇談会参加との考えで居りましたが、来年も夫婦揃ってぜひ参加したいと思います。今後も、どうぞよろしくお願いいたします。

2012保護者商談会新潟③

2012保護者商談会新潟④

2012保護者商談会新潟⑤

2012保護者商談会新潟⑥