JUNTENDO News&Events ニュース&イベント

2012.08.02 (THU)

  • スポーツ健康科学部
  • スポーツ健康科学研究科

平成23年度保護者懇談会での主なQ&Aを掲載しました。

《平成24年度保護者懇談会に向けて》

『平成23年度保護者懇談会での主なQ&A』の掲載

昨年度(平成23年度)の保護者懇談会の各会場においてご意見をいただいた中から、集約したものをお伝えいたします。今年もすでに、ホームページにおいてもお伝えいたしておりますが、各地で保護者懇談会が開催されます。昨年度のQ&Aをご参考にしていただければと掲載いたしました。
保護者懇談会では、多くの皆様のご出席をお待ちしております。

平成24年度 さくら会会長 飯塚 啓和
<平成23年度保護者懇談会での主なQ&A>

1年生の保護者の方から
・学生が体調不良等の健康面で不安があるのですが
キャンパス内に「健康管理室」があり、常駐の看護師が健康に関しての相談や、授業中・クラブ活動中の怪我や体調不良の際に応急処置を行っており、症状に応じて最寄りの病院や順天堂附属病院への受診を勧めています。
また、内科・整形外科・精神科の医師がおり希望者には医事相談を行います。
・一人っ子でいきなりひとり暮らしは心配だったが、順大は寮があるのでよかった。
2人単位の居室4室からなり8人で1つのグループとなっています。医学部の学生も同じ寮で グループの一員となっています。1年生は6月始めに寮祭があります。知り合ってたった2ヶ月での寮祭ですが、いきなりコミュ二ケーションをとらざるを得な い状況となり、学生達は楽しんで活発にやっています。これを契機に学生たちのコミュニケーションがよくなっているようです。
・学寮を退寮する時期やアパートを探す時期はいつごろなのでしょうか
退寮後のアパートに関する内容は、学生同士または先輩から情報を交換していてほとんど自分たちで進めています。学生課でも下宿・アパートの紹介は可能です。
寮生全体が互いの情報を交換しながらスケジューリングしている様子なのでこの辺は親としてはあまり心配の必要は無いようです。本人が自分たちで活動し物件を見つけてから親元に相談の連絡を入れるパターンがほとんどのようです。
早い学生は9月ぐらいから先輩の後の予約を入れたりしていますが、アパートの数はあるので退寮の時期近くに探しても間に合います。
ちなみに退寮の時期は1月の退寮式後から2月末となります。
・アパートの家賃相場はどの程度でしょうか
京成酒々井駅・JR酒々井駅周辺で1K40,000~50,000円(但し物内容により上下します)程度です。駅周辺から遠ざかるとリーズナブルになります。
・担任制とはどんな制度でしょうか
学生の入学に伴って、ひとりひとりに担任の先生を配置します。少人数のグループを1名の先 生が担当し、コミュニケーションを取りやすくし、ある程度の頻度で連絡が取れるようにしています。1・2年の間はこの担任の先生が学生を把握するようにし ています。3年になるとゼミがスタートするので、ゼミの先生が学生たちとのコミュニケーションをとる事になります。ゼミの内容に限らず、成績、進路指導、 就職等何でも相談してください。
2年生の保護者の方から
・健康面やその他の相談室があると聞いていますが
体調がすぐれないときは「健康管理室」へ来て相談してください(内容は1年生の所で記載済 み)。もうひとつ「学生相談室」があります。学生生活を有意義に送れるよう、精神面・心理面・教学・進路・対人関係等様々な相談に応じサポートしていま す。相談員は精神科医師、臨床心理士、精神保健福祉士等の資格を持つスポ健の教員が担当しています。もちろん個人情報の管理は徹底していますので安心して 相談してください。
・バイク通学に関して知りたいのですが
通学にバイクを利用する場合は、さくらキャンパスでは許可済みのバイクでないとキャンパス に乗り入れできません。必ず学生課に届けるようにして下さい。事故発生時は必ず学生課に連絡することになっています。学生本人が自分で対処出来ないときは 警察・保険会社との交渉も学生課に相談してください。
・バイクの所持や保険についての留意点はありますか
バイクの所有名義は必ず本人の名義であることを徹底してください。先輩からバイクを譲り受 け、うっかり名義変更を行っていなかったと言うケースがあります。事故を起こしてしまってからこの事実が発覚する事があり強制保険などでトラブルが起きた ケースがありますのでご注意願います。
実際の事故の場合、皆さんご存知の通り、強制保険だけでは賄えないケースが大半です。従って任意保険に入る事をお勧めします。ご両親のどなたかが自動車任 意保険に加入しておられる場合は保険会社に確認すれば、ファミリー特約・バイク特約等の名称で安価で保険拡張が可能です。過去には拡張加入の条件が「同居 の場合」となっていましたが、現在この条件を付けている保険会社は少ないとのことですのでご自分の任意保険を確認の上、活用してください。
なお、大学にバイク登録をすると、各家庭宛に登録状況をハガキで連絡しています。確認をお願い致します。
・マルチ商法や宗教勧誘等について相談窓口はありますか
学生課にて対応していますので相談にいくようにしてください。
・コンビニが改善されたと聞きましたが
セブンイレブンに替わりました。年末年始の6日間が休みであとは年中無休。7:30~22:00までと開店時間が延長していますのでご活用下さい。
3年生の保護者の方から
・留年とならない目安はありますか
目安として2年末で60単位、3年末で90単位はとっていないと危機です。
・大学からの就職指導とはどんなものでしょうか
2年生の10月に行う自己分析講座を皮切りに、各種の就職研修会が開講されます。また、3年生からは希望分野別の研修会も行われます。
なお、就職課では学年を問わず随時進路相談を行っておりますので、積極的に活用するようお子様方に勧めてください。
4年生の保護者の方から
・4年になってからの就職課の活用はどんなことがありますか
具体的な就職活動を行う場合、キャンパス内に就職課があるので、まずは相談する事をお勧め します。エントリーシートの書き方も指導してくれますので、最初は自力でいきなり書くよりアドバイスをもらった方が、全体を通した書き方のコツや自己PR の表現のしかたなどを参考にできますので大いに活用するようお子様にお伝えください。
・親として就活支援としてはどんな事が必要でしょうか
酒々井から都内に行き就活をする場合、交通費がばかになりません。相当数の回数をこなす必 要がありますから資金援助が必要になると思います。お子様からはなかなか言い出せないケースもあるので、ご両親からさりげなく支援の声かけをしてくださ い。都心まで酒々井から片道で800円~1,000円が必要ですので、都心で1回の就活で2,000円とすると月に4~5回就活する場合、交通費だけで 10,000円、食費その他を入れると結構な負担が考えられます。
就活が進むにつれ、1次、2次の面接など、筆記試験と異なる試験が始まります。面接までこぎつけ、自分なりの対応ができたつもりでも、簡単には通りませ ん。本人たちは「しょうがない」としか表現していない場合がありますが、面接で落とされるというショックは結構大きなダメージになっている様子です。是 非、ご両親からはあたたかい言葉をかけてあげてください。