JUNTENDO News&Events ニュース&イベント
2023.12.15 (FRI)
- 順天堂大学について
- スポーツ健康科学部
令和5年度「順風祭」を開催しました!
2023年11月25日(土)、26日(日)にさくらキャンパスにて、令和5年度「順風祭」を開催しました。
今年の順風祭のテーマは、「come into bloom」。この言葉には「開花する、花が咲き始める」という意味があります。コロナ前の世の中を感じられる、開放感や盛り上がりのある順風祭にしたい…!という順風祭実行委員の思いのもと準備を進めました。
4年ぶりに一般の方も来場可能な形で開催し、在学生の他、OB・OGの皆様、地域の方々にもご来場いただき、大盛況な2日間となりました。
1日目
谷本道哉先任准教授による講演:”アスリートにもシニアにも”楽しく賢く強くなる筋トレ
谷本先生の講演では、実際に「筋肉体操」を行いました。スポーツ健康科学部ならではの参加型講演で、開幕にふさわしい講演となりました。


Mr.マリックさんによるご講演:自分の限界を突破する術を教えます
マリックさんによるご講演の他、実際に参加者がスプーン曲げに挑戦しました。将来の夢に向かって自分自身を信じることの大切さなどを学ぶことが出来ました。


ダンス部(JUD)のパフォーマンス
JUDが様々なジャンルのダンスを披露しました。どのステージもかっこよく、大いに魅了されました。観客の中には、JUDの学生がダンスを教えている子どもたちの姿も見受けられました。


2日目
ゼミ発表会
10組(口頭:5組、ポスター:5組)のゼミナールがゼミ発表に参加しました。それぞれのゼミナールが様々なテーマで研究をしていて、スポーツ健康科学部の学びの幅広さに改めて気が付きました。どれも興味深い内容でした!


お笑いライブ、参加型企画(腕相撲大会、歌うま、クイズ大会、ランタン上げ) 他
お笑いライブは、吉本興業所属のお笑い芸人、しずるさん、デニスさん、ガーリィーレコードさんの3組にご登壇いただきました。途中、雨が降るという予想外のトラブルがあったにも関わらず、大盛り上がりのステージとなりました!
参加型企画の腕相撲大会、歌うま、クイズ大会は、悪天候の中、順天堂大学の学生が出演するステージということで、応援などで来てくださった方々も交えて、皆で一緒に楽しむことが出来ました。
そして、フィナーレにはランタン上げをみんなで行いました。来場者のみなさんがランタンにそれぞれの願いや絵を描き、それを一斉に空に上げました。ランタンが空いっぱいに広がった姿はとても幻想的で、大変感動しました。


順風祭実行委員を中心に様々な企画を実施することができ、充実した2日間となりました。
学生広報サポーターレポート(スポーツ健康科学部2年 髙橋咲季奈)
実行委員として参加してみて
私は食品部門の責任者として活動しました。
昨年まではなかった部門だったので、どこから始めればよいか、手探りな状態でのスタートとなりました。しかし、積極的に参加してくれる実行委員の皆さんのおかげでなんとか成功を収めることが出来ました。
今年度はキッチンカーをお呼びしたり、和田農園さんや順大生ゆかりの飲食店の方々にご協力いただき、サービス券を順大ジャンボの景品にさせていただきました。大変でしたが、1から自分たちで創り上げた分、成功したときに大きな達成感を感じました。
来年度は、この活動をさらに活発化させて、もっと地域の方々と一緒に、学生自身も出店できるような取り組みが出来たらいいなと個人的に思っています。そのためにはもっと多くの実行委員に参加していただくことで活動の幅を広げることができると考えました。来年度は多くの方の参加、お待ちしております!