2015.12.07 (月)
法人サイト大学サイト
順天堂・花王連携 第1回花王技術説明会を開催
順天堂大学と花王株式会社は2015年6月2日に締結した連携・協力の推進に関する基本協定に基づき、相互の研究能力と人材を活用し、「健康を科学する」という共通テーマのもとに共同研究に取り組みます。 この取り組みの第1段階として、2015年11月9日(月)、第1回花王技術説明会を順天堂大学センチュリータワー北16階にて開催しました(参加者75名)。
順天堂大学 新井 一医学部長 による開会の挨拶ののち、順天堂大学大学院 医学研究科皮膚科学・アレルギー学 池田 志斈教授と花王株式会社 武馬 吉則エグゼクティブ・フェローから「本連携テーマについて」と題して総括的な説明が行われました。続いて花王株式会社研究開発部門 北原 隆主席研究員による花王の研究/技術概要と花王の研究員による5題の研究トピックスが紹介されました。順天堂の研究者からは、多くの質問と新たな共同研究の希望が寄せられました。
順天堂の研究者から提出されたアンケートに基づき、研究シーズと医療現場のニーズのマッチングを行い、共同研究へと発展させていきます。 今後も、技術説明会を開催して新しい研究トピックスの紹介を予定しています。
順天堂大学 新井 一医学部長 による開会の挨拶ののち、順天堂大学大学院 医学研究科皮膚科学・アレルギー学 池田 志斈教授と花王株式会社 武馬 吉則エグゼクティブ・フェローから「本連携テーマについて」と題して総括的な説明が行われました。続いて花王株式会社研究開発部門 北原 隆主席研究員による花王の研究/技術概要と花王の研究員による5題の研究トピックスが紹介されました。順天堂の研究者からは、多くの質問と新たな共同研究の希望が寄せられました。
順天堂の研究者から提出されたアンケートに基づき、研究シーズと医療現場のニーズのマッチングを行い、共同研究へと発展させていきます。 今後も、技術説明会を開催して新しい研究トピックスの紹介を予定しています。
順天堂大学 新井 一 医学部長による
開会のあいさつの様子
開会のあいさつの様子
順天堂大学 池田 志斈教授による
「本連携テーマについて」説明の様子
「本連携テーマについて」説明の様子
花王株式会社 武馬 吉則フェローによる
「本連携テーマについて」説明の様子
「本連携テーマについて」説明の様子
技術概要と研究トピックス紹介の様子