Twitter
学校法人順天堂@juntendo1838
スポーツ健康科学部@juntendo_sakura
医療看護学部@juntendo_nurse
国際教養学部@juntendofila
理学療法学科@Juntendo_PT
診療放射線学科@Juntendo_RT
練馬病院@juntendo_nerima
YouTube
学校法人順天堂順天堂/Juntendo Univ
LINE
学校法人順天堂@juntendo
スポーツ健康科学部@juntendo.sakura
Instagram
順天堂大学juntendo_1838
スポーツ健康科学部juntendo_sakura
国際教養学部juntendo_fila
理学療法学科juntendo_pt
診療放射線学科juntendo_rt
順天堂NEWSJuntendo News
順天堂大学NEWSUs NEWS
研究活動Research activities
順天堂大学医学部附属病院NEWSHospitals NEWS
NEWS
2022.09.09 ()
スポーツ国際大会スポーツ国際大会NEWSスポーツ健康科学部

三浦龍司選手が今季自己記録で世界4位!日本人初進出のダイヤモンドリーグファイナル3000m障害

三浦龍司選手_ダイヤモンドリーグ_ファイナル2022

世界最高峰の選手が集う陸上・ダイヤモンドリーグ(DL)のファイナル(最終戦)が9月8日、スイス・チューリヒで開催され、男子3000m障害で三浦龍司選手(スポーツ健康科学部3年)が今季自己記録の8分12秒65で4位に入りました。ファイナルにはDL各大会で上位成績を収めた世界のトップ選手しか出場できず、日本人選手が中長距離種目に出場するのは初めて。日本陸上史に新たな1ページを刻みました。

10選手が出場したファイナルで、三浦選手は中位から後方でレースを展開。最後の200mでは驚異の追い上げを見せ、6番手から順位を2つ上げて4着でフィニッシュしました。優勝したモロッコ選手とはわずか5秒差。惜しくも表彰台には届きませんでしたが、世界の頂が見えた大健闘のレースでした。
10月には学生3大駅伝の初戦、出雲駅伝も控えます。引き続き三浦選手への温かい応援をよろしくお願い致します。

三浦龍司選手_ダイヤモンドリーグ_ファイナル2022

スイス・チューリヒで開催された陸上・ダイヤモンドリーグのファイナルで