JUNTENDO News&Events ニュース&イベント
2024.10.11 (FRI)
- 医療科学部
臨床工学科3年生が第1種ME技術実力検定試験に合格しました
公益社団法人日本生体医工学会主催の「第29回第1種ME技術実力検定試験」(2024年6月16日実施)に医療科学部臨床工学科3年生の寺山彬叡さんが合格しました。
第1種ME技術実力検定試験は、「ME機器・システムおよび関連設備の保守・安全管理を中心に総合的な専門知識・技術を有し、かつ他の医療従事者に対し、ME機器および関連設備に関する教育・指導ができる資質を検定する」ことを趣旨としています。第2種ME技術実力検定試験合格者または臨床工学技士国家試験合格者だけが受験できる試験であり、合格率35%程度の難関試験です。
3年次前期は、実習科目が4科目あり、過密な授業日程の中で地道に勉学を積み重ねが結実しました。さらに、得点も合格点に対して大変優秀な成績でした。本学医療科学部にとっても誇りとするところであり、今後の活躍も期待できます。
学生コメント
この度は、第1種ME技術実力検定試験合格を表彰して頂き、大変光栄に思います。
この試験は私自身の力だけでは決して合格することが出来なかった試験であり、特に六車先生には試験形式の問題を作成して頂き、本番に近い実践練習を行うことが出来ました。これにより、時間配分や問題を解くコツなどを掴み、非常にリラックスした状態で挑めました。本当にありがとうございました。
また、学内実習期間と重複する時期は課題レポートをしっかり仕上げることを意識しながら大学の課題と両立できるよう、毎日1時間ずつコツコツと積み重ねることを目標に取り組み、試験へ向けては、教科書の見直しなど基礎を徹底的に勉強していました。今後は実習や国家試験に向けて、また1から勉強していきたいと思います。