JUNTENDO News&Events ニュース&イベント

2024.10.28 (MON)

  • 順天堂大学について
  • スポーツ健康科学部
  • スポーツ健康科学研究科

日本陸上競技連盟×順天堂大学コラボ企画!「スポーツSMILEクイズラリー」を開催しました!

リレフェス写真_追加_1a

 

2024105日(土)~6日(日)に国立競技場で開催された「みんなでつなごうリレーフェスティバル2024(リレフェス)」(主催:日本陸上競技連盟)において、日本陸上競技連盟と順天堂大学スポーツ健康科学部のコラボレーション企画として、“スポーツSMILEクイズラリー”を行いました。

リレフェスは、陸上競技のトップアスリートが競う「日本選手権リレー」と、市民がリレーを楽しむ「フェスティバル」を統合した新しいスポーツイベントです。今回のクイズラリーでは、陸上競技やスポーツに関する専門知識を楽しく学べる場を提供しました。

市民と子どもたちで賑わうクイズラリー
リレフェス写真_追加_2a

クイズラリーを訪れる子どもたちの様子

リレフェス写真_追加_3a

クイズラリーの説明をする順大生

 

スポーツSMILEクイズラリーは、国立競技場内のチェックポイントに設置されたクイズを楽しみながら、スポーツと陸上競技の専門知識を深めることができるレクリエーション企画です。順天堂大学の研究者が、陸上競技を楽しむ上で知っておきたい専門的知識をクイズとして出題しました。子どもも参加できるクイズにするために、順大生がわかりやすいデザインでクイズを表現しました。2日間で900名を超えるリレフェス参加者がスポーツSMILEクイズラリーに挑戦してくれました。

 

リレフェス写真_追加_4a

クイズラリーの景品を決めるくじ引きに挑戦

リレフェス写真_追加_5a

チェックポイントでクイズに挑戦

クイズラリーを盛り上げる順大生

リレフェス当日のクイズラリーの会場設営やイベント運営では、順大生の学生スタッフが大活躍しました。本企画は、山崎一彦教授ゼミと山田泰行准教授ゼミ、尾高邦生准教授ゼミの学部生と大学院生を中心に行いました。学生スタッフは、日本選手権リレーの観戦を楽しむほか、「デカパンツリレー」にも出場するなど、リレフェスを存分に楽しみました。

 

リレフェス写真_追加_6a

クイズラリーのイベント運営を行う学生スタッフの様子

リレフェス写真_追加_7a

クイズラリーの会場設営を行う学生スタッフの様子

順天堂大学の研究者と順大生がクイズを作成

クイズラリーでは陸上競技とスポーツ健康科学に関する10問のクイズを出題しました。運動生理学を専門とする町田修一教授は、正しい熱中症対策を知ってもらいたいという思いから、運動中の適切な水分補給方法をクイズにしました。

バイオメカニクスを専門とする柳谷登志雄教授は、トップアスリートの好記録を支える国立競技場の技術を知ってもらうために、トラックで使用されているゴム様素材をあてるクイズを出題しました。

陸上競技選手の経歴を持ち、スポーツ医学分野で活躍している室伏由佳先任准教授は、アンチ・ドーピングの啓発を目的としてクイズを担当しました。100m200mの日本記録保持者であり、陸上競技のコーチングを専門とする福島千里助教は、あまり知られていない陸上競技のルールをクイズにしました。

科学コミュニケーションの専門家としてクイズラリーを運営した山田泰行准教授(集合写真右)は、スポーツイベントを安全で楽しい場所に改善するための科学技術である「スポーツPAOT」のチェック項目をクイズにしました。

小学生にも分かりやすいように、菊地彩里さん(3年)、細井咲希さん(修士2年)、鹿取ことみさん(4年)、勝呂妃夏さん(3年)、大谷晴海さん(3年)、坂口七海さん(3年)(集合写真左から順)、石田楓香さん(3年)、出嶋彩佳奈さん(修士1年)がクイズのパネルを視覚的にわかりやすくデザインしました。

 

SMILEクイズ_ポスターA0学生がデザインしたクイズポスター
SMILEクイズ_福島先生

福島先生からのクイズ

SMILEクイズ_室伏先生

室伏先生からのクイズ

日本選手権リレーにも出場

日本選手権リレーでは、男女ともに4×100mリレーと4×400mリレーに順天堂大学が出場しました。大会に出場した陸上競技部の選手やスタッフもクイズラリーの会場に来てくれました。

戦績

【男子4×400mR決勝】
4位 順天堂大学 3.07.48
矢口 直利(4年)× 小池 真生(2年)× 大村 博伸(1年)× 小幡 心優(1年)

【女子4×400mR決勝】
8位 順天堂大学 3.44.38
松原 珠央(4年)×佐藤 志保(2年)× 福田 菜々(2年)× 長島 結衣(1年)

 

 

リレフェス写真_追加_8a

クイズラリーに来てくれた順大陸上部の選手たちと岩﨑崇文先生

リレフェス写真_追加_9a

クイズラリーの応援に来てくれた福島千里先生

リレフェス写真_追加_10a

日本選手権リレーに出場した順大陸上競技部の選手たち

リレフェスで深めたスポーツの学び

リレフェスのスポーツSMILEクイズラリーは、スポーツマネジメントコースとスポーツ教育コースの学生が中心となって参画しました。同会場で開催された筋の厚さ測定ブースでは、スポーツ医科学コースの学生が活躍しました。日本選手権リレーには、競技スポーツコースの学生が主力選手として出場しました。日本陸上競技連盟の全面協力のもと、順天堂大学の教員と学生がチームワークを発揮することでイベントを成功させることができました

 

リレフェス写真_追加11a

クイズラリーを運営した学生スタッフと教員(山田泰行先生)