JUNTENDO News&Events ニュース&イベント
2024.12.27 (FRI)
- Information
- 順天堂大学について
- 社会価値創造
- スポーツ健康科学部
【社会連携】親子スポーツ教室(ダンス、バスケットボール、ボッチャ)を開催しました
本学と連携協定を結ぶ千葉県印西市・酒々井町と共催の生涯学習公開講座『親子スポーツ教室(全3回)』を開催しました。本公開講座は印西市と酒々井町の両自治体と連携し、「順天堂大学生涯学習公開講座」として実施されています。
各回で先生と学生が一緒に参加者のサポートを行いました。両自治体合わせ27組(78名)のご家庭が参加され、学生もスポーツを通し地域の子供達と有意義な時間を過ごすことができました。
第1回『ダンス教室』 11月16日(土)
担当 中村恭子 先任准教授、学生(ダンス部)
親しみやすい楽曲に合わせて、基本的なステップから少し難しい振付までみんなで楽しく練習しました。一つひとつの動きをみんなで確認しながら取り組み、終了後には達成感のある素敵な笑顔が見られる充実した時間を過ごしました。
第2回『バスケットボール教室』 11月30日(土)
担当 中嶽誠 先任准教授、学生(バスケットボール部)
ドリブルをしながらの鬼ごっこやシュート競争を交えて、親子で楽しく練習しました。最後にはミニゲームを行い、みんながプレーに熱中する姿が印象的でした。
第3回『ボッチャ教室』 12月21日(土)
担当 尾高邦生 准教授、前鼻啓史 講師、学生
最初にボッチャのルール説明をした後にボールを投げる練習をしました。慣れてきたら親子対抗で試合を行い、年齢に関係なく楽しむ姿が見られました。