JUNTENDO News&Events ニュース&イベント

2025.05.23 (FRI)

  • Information
  • 医療科学部
  • 医療科学研究科

大学院医療科学研究科 臨床検査学専攻/臨床工学専攻(修士課程)の設置届出について

本学では、臨床検査学及び臨床工学分野における高度な専門知識と技術を備えた人材を育成することを目的とし、医療現場での指導的役割を担う専門職のみならず、これらの分野で教育者や研究者としても活躍できる人材の養成を目指しています。

NEWS

このたび、2025年4月30日付で、大学院医療科学研究科 臨床検査学専攻/臨床工学専攻(修士課程)(仮称)の設置届出を文部科学省に提出いたしました。

本研究科は、2026年4月、浦安・日の出キャンパスに開設を予定しております。入学定員は両専攻ともに5名です。修了要件は30単位(必修科目24単位、選択科目6単位)となります。

学納金

初年度:825,000円(内訳:入学金200,000円、授業料575,000円、施設設備費50,000円)
2年次:625,000円(内訳:授業料575,000円、施設設備費50,000円)

入試情報
  • 試験日程
    A日程:2025年9月13日(土)予定
    B日程:2025年11月22日(土)予定
  • 選抜方法
    筆記試験(英語を含む)及び個別面接試験
  • 検定料
    30,000円
    ※英語の外部試験(TOEFL iBT、TOEFL ITP、IELTS、TOEIC)が一定基準を満たす場合は免除されます。
    ※出願にあたっては、研究指導教員と研究内容や研究課題について相談してください。在職者の場合は、勤務と受講の両立の可否、履修全体のイメージ等についても十分に相談することが必要です。
研究領域
臨床検査学専攻
  • 先進臨床検査分析学領域
    (病態分析検査学、感染分析検査学)
  • 高度臨床検査技術学領域
    (専門臨床検査学、総合臨床検査管理学)
臨床工学専攻
  • 基幹臨床工学領域
  • 創造臨床工学領域
  • 先進臨床工学領域

研究領域

基礎となる学部との関係

基礎となる学部との関係

研究科説明会

研究科説明会は2回程度の開催を予定しています。詳細な日程や申込方法については、決定次第、本学ホームページにてお知らせいたします。

今後も入試情報やカリキュラムの詳細など、随時情報を更新してまいります。最新情報は本学ホームページをご確認ください。

現在、研究科の内容を紹介するリーフレットを作成中です。完成次第、本学ホームページに掲載いたしますので、ぜひご覧ください。

浦安・日の出キャンパスまでのアクセス
  1. JR京葉線・武蔵野線 「新浦安」駅下車
  2. バスC乗り場 
    16番系統 日の出七丁目行 バス乗車7分
    「順天堂大学・日の出 正門」 下車 徒歩1分

    17番系統 日の出七丁目行 バス乗車7分
    「順天堂大学・日の出 東口」 下車 徒歩5分

アクセス