JUNTENDO News&Events ニュース&イベント

2025.07.18 (FRI)

  • 順天堂大学について
  • 教育
  • 学校・塾の関係者の方へ

【国際教養学部】滝川中学校・高等学校と高大連携に関する協定を締結しました

滝川中学校・高等学校と高大連携に関する協定を締結

 

順天堂大学国際教養学部(東京都文京区、ニヨンサバフランソワ学部長)と滝川中学校・高等学校(兵庫県神戸市、下川清一校長)は令和778日、高大連携に関する協定を締結しました。

 

滝川高校調印式1

 

同校は、大正71918)年に創立された、100年を超える歴史を誇る伝統校です。英語教育に力を入れており、国際的な視野を育むためにオンライン英会話やネイティブスピーカーによる授業で実践的な英語力を鍛えるとともに、海外での語学研修や短期留学など英語を肌身で感じ学ぶ機会を多く設けております。一方で、理数科目を多く配置し、様々な体験授業を通じ科学的・論理的思考力を伸ばすことにも力を注いでおります。

 

滝川高校調印式2

 

グローバル市民の養成を目的とし文理の垣根を越えた教育を推進している本学との交流事業を通じて、将来の目標や希望を叶える為の発見を得て、探求への動機付けとなる事が期待されます。

 

滝川高校調印式3

滝川高校調印式4

 

【協定の目的】

  • 相互の教育に係る交流と連携を通じ、高等学校教育及び大学教育の活性化を図る
  • 相互の伝統と建学の精神及び教育目標を尊重しつつ、信頼関係に基づき、より有効な教育を構築していくことを目指し、双方の教育   

    機能について交流及び連携を行う

 

【取組み内容】

1)順天堂大学の指定する学部の入学者として、滝川高等学校長推薦枠の設定

2)順天堂大学の教職免許取得希望学生の教育実習生としての受け入れ

3)順天堂大学の教員による、滝川中学校・高等学校に対する出張授業の実施

4)教育についての情報交換、並びに教員及び学生・生徒の交流

5)施設の相互利用

6)その他、双方が協議し同意した事項

 

滝川高校調印式5

左より(順天堂大学)川上恭平 国際教養学部事務室主任、白山芳久 国際教養学部准教授、ニヨンサバフランソワ国際教養学部長

(滝川中学校・高等学校)下川清一 校長、小林ひかり 進路指導部長、岩本拓也 進路指導部教員