JUNTENDO News&Events ニュース&イベント

2025.08.22 (FRI)

  • 順天堂大学について
  • スポーツ健康科学部
  • スポーツ健康科学研究科

【千葉ジェッツ×順天堂大学】第2回バスケットボールクリニックを開催しました!

田代選手_全体集合写真

 

2025年811日(月・祝)、順天堂大学さくらキャンパス第3体育館にて、「第2回 千葉ジェッツ×順天堂大学 バスケットボールクリニック」を開催しました。

 

本イベントは、20244月に締結された千葉ジェッツアカデミーとの連携協定に基づき、地域社会とのつながりを深めるとともに、大学生の指導者育成を目的として実施している取り組みの一環です。

今回も、本学バスケットボール部の学生がコーチとして参加し、子どもたちに寄り添った丁寧な指導を行いました。さらに、今回は初めて千葉ジェッツの現役選手をお招きし、小学生100名(未経験者クラス・経験者クラス 各50名)が参加する、活気あふれるクリニックとなりました。

 

未経験者クラスでは、二上 耀 選手がドリブルの手本を示しながら、子どもたちが楽しくボールに触れられるようサポートしました。経験者クラスでは、田代 直希 選手がメインコーチを務め、子どもたちに直接声をかけながら練習をリードしました。プロ選手の指導に子どもたちは真剣な表情で取り組み、保護者の皆さんも熱心に見守っていました。

 

LINE_ALBUM_千葉ジェッツクリニック_250813_213

二上選手をお手本にドリブルをつく参加者の様子

LINE_ALBUM_千葉ジェッツクリニック厳選30枚程度_250815_31

田代選手の話を真剣に聞く参加者の様子

 

また、千葉ジェッツアカデミーの田代将也コーチに加え、本学バスケットボール部の学生も指導に加わり、小学生に直接教えるという実践的な経験を積む貴重な機会となりました。未経験者と経験者それぞれに必要な声かけやサポートの違いを体感し、学生たちはコーチングの奥深さを学ぶことができました。積極的に声をかけて、参加者一人ひとりを支える姿も見られ、クリニック運営にも大きく貢献しました。

 

IMG_5154

学生たちも積極的に参加しました!

IMG_5159

楽しくボールを扱えるようにサポートしました

  

IMG_5220

経験者は専門的な練習を行いました

LINE_ALBUM_千葉ジェッツクリニック厳選30枚程度_250815_29

参加者に声をかける様子

 

大学生は丁寧なサポートを通じて学びを実践につなげ、プロ選手は高度な技術と視点を生かした指導を展開。子どもたちは楽しみながらも真剣にスキル向上に取り組みました。それぞれが役割を果たし、互いに学び合う充実したクリニックとなりました。

 

本学の学生にとっては、大学での学びを現場で実践する貴重な経験の場となりました。

今後も順天堂大学は、大学・地域・プロスポーツチームが連携した取り組みを継続し、学生の成長と地域社会への貢献を両立してまいります。

 

LINE_ALBUM_千葉ジェッツクリニック_250813_194

二上選手と本学バスケ部(未経験者クラス)

田代選手_バスケ部2

田代選手と本学バスケ部(経験者クラス)

 

メディア掲載

本クリニックは、J:COM千葉に取材していただきました。大学・地域・プロスポーツチームが連携して行う、子ども向け活動の意義を広く発信する機会となりました。

◆ J:COM千葉の放送はこちら (ジモトトピックス(東葛)8/16配信分)