JUNTENDO News&Events ニュース&イベント
2025.10.20 (MON)
- スポーツ健康科学部
箱根駅伝予選会で本学が総合2位 15年連続67回目の箱根駅伝本戦へ

小林侑世選手

吉岡大翔選手

井上朋哉選手
第102回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の予選会が10月18日、東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園までのハーフマラソンコース(21.0975km)で開催されました。42校が出場する中、順天堂大学は総合2位となり、上位10校に与えられる本戦出場権を獲得しました。本学の箱根駅伝出場は15年連続67回目になります。
予選会は各校12選手が出場し、上位10選手の合計タイムで競います。暑さ対策のため、例年より約1時間早い午前8時半にスタートの号砲が鳴りました。
各校の留学生ランナーが序盤から飛び出す中、本学勢では吉岡大翔選手(3年)、小林侑世選手(3年)が日本人のトップ集団でレースを展開。2人は最後まで粘りの走りを見せ、吉岡選手は個人26位、小林選手は同31位でゴールしました。チーム3番手には初めてハーフマラソンを走った井上朋哉選手(1年)が入り、個人35位と健闘しました。10選手の合計タイムでは中央学院大学に1位を譲りましたが、10人目が通過したのは本学が出場校の中で最も早く、チーム下位の選手の力走も光りました。
昨年の予選会では11位とわずか1秒差の10位に終わり、薄氷を踏む予選通過となった本学。今年は危なげないレース展開で、順調に強化が進んでいることを証明しました。前回7秒差でシード権を逃した雪辱を果たすべく、新年1月2、3日の箱根駅伝本戦に臨みます。引き続き温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
1位 | 中央学院大学 | 10時間32分23秒 |
2位 | 順天堂大学 | 10時間32分35秒 |
3位 | 山梨学院大学 | 10時間32分44秒 |
4位 | 日本大学 | 10時間32分57秒 |
5位 | 東海大学 | 10時間34分07秒 |
6位 | 東京農業大学 | 10時間34分59秒 |
7位 | 神奈川大学 | 10時間36分07秒 |
8位 | 大東文化大学 | 10時間36分12秒 |
9位 | 日本体育大学 | 10時間36分14秒 |
10位 | 立教大学 | 10時間36分56秒 |
11位 | 法政大学 | 10時間37分13秒 |
26位 | 吉岡 大翔③ | 1時間02分34秒 |
31位 | 小林 侑世③ | 1時間02分46秒 |
35位 | 井上 朋哉① | 1時間02分50秒 |
43位 | 山本 悠② | 1時間03分06秒 |
60位 | 古川 達也③ | 1時間03分18秒 |
66位 | 石岡 大侑④ | 1時間03分22秒 |
68位 | 川原 琉人② | 1時間03分23秒 |
78位 | 林 龍正③ | 1時間03分30秒 |
99位 | 大倉 靖萌④ | 1時間03分48秒 |
113位 | 玉目 陸② | 1時間03分58秒 |
144位 | 永原 颯磨② | 1時間04分17秒 |
182位 | 石井 啓太③ | 1時間04分38秒 |