JUNTENDO News&Events ニュース&イベント

2025.10.27 (MON)

  • スポーツ健康科学部

全日本大学女子駅伝で本学が総合9位 5区田島愛理選手が7人抜きの快走

集合写真(選手のみ)

 

 第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会が1026日、仙台市内の6区間38kmで行われ、6年連続32回目の出場の本学は総合9位でした。8位に以内に与えられるシード権獲得は惜しくもなりませんでしたが、選手らは存分に持てる力を発揮し、杜の都を力走しました。

 4区終えた時点で16位と苦しんでいた本学は、エースが集う最長5区(9.2㎞)で田島愛理選手(3年)が圧巻の走り。次々と前を走る選手を捉え、区間3位の快走でチームを9位まで押し上げました。最終6区の石上栞理選手も粘りの走りを見せましたが、8位の福岡大学に21秒届かず、9位でゴールしました。

 本学は104日に開催された関東大会(関東大学女子駅伝、千葉県印西市)で7位入賞を果たし、全日本大学女子駅伝への出場を決めていました。今大会では、関東大会で先着された中央大学や玉川大学、帝京科学大学を上回っており、健闘といえる9位でした。

 

総合順位 大学 総合記録
1位 城西大学 2時間03分28秒
2位 大東文化大学 2時間03分44秒
3位 名城大学 2時間03分50秒
4位 東北福祉大学 2時間04分02秒
5位 立命館大学 2時間05分13秒
6位 大阪学院大学 2時間06分38秒
7位 筑波大学 2時間07分09秒
8位 福岡大学 2時間07分16秒
9位 順天堂大学 2時間07分37秒
10位 日本体育大学 2時間08分06秒
大学別総合戦績
区/距離 氏名/学年 記録 区間順位
1区(6.6km) 白木 美樹 (2) 21分54秒 12位
2区(4.0km) 宮崎 彩湖 (1) 13分19秒 9位
3区(5.8km) 高橋ひより (3) 20分13秒 23位
4区(4.8km) 石引 稚菜 (4) 16分32秒 9位
5区(9.2km) 田島 愛理 (3) 29分51秒 3位
6区(7.6km) 石上 栞理 (3) 25分48秒 9位
順天堂大学個人戦績

1区 白木(修正済み)

1区 白木美樹

2区 宮崎(修正済み)2区 宮崎彩湖
3区 髙橋(修正済み)

3区 高橋ひより

4区 石引(修正済み)

4区 石引稚菜

5区 田島(修正済み)

5区 田島愛理

6区 石上(修正済み)

6区 石上栞理