JUNTENDO News&Events ニュース&イベント

2025.11.07 (FRI)

  • 順天堂大学について
  • スポーツ健康科学部

【国際交流】セブ島語学研修プログラムを実施しました

IMG_7337_トリミング

 

2025年817日(日)から913日(土)まで、フィリピン・セブ島の語学学校 CPILS にて、セブ島語学研修プログラムを実施しました。3回目の実施となる今回は、14年生の7名の学生が参加し、語学学習と国際交流の貴重な体験を積みました。

  

本研修は、英語力の向上と国際交流を目的としています。日本人スタッフが常駐する語学学校のため、英語でのコミュニケーションに不慣れな学生も安心して学べる環境が整っています。学生は希望するコースや語学試験の結果に応じて、自分のレベルに合った授業を受講しました。授業は少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスンなど多様です。講師との距離も近く、積極的に英語でコミュニケーションをとる機会が豊富にあります。また、語学学校には寮が併設されており、勉強に集中できる快適な学習環境が備わっています。

 

授業では、TOEFLTOEICIELTS の教材を用いた学習のほか、日常会話や時事問題をテーマとした会話の授業など、英語の4技能(読む・書く・聞く・話す)を効率的に学ぶ工夫がなされています。また、入学時のプレイスメントテストや定期的なレベルチェックテストにより、自分の学習状況を把握しながら、効果的に英語力を高めることができます。グループレッスンでは、同じ時期に留学している他国の学生達との交流もあり、国際的なコミュニケーション能力を磨く機会となりました。

2025セブ島語学研修2

一対一の授業の様子

2025セブ島語学研修3

グループレッスンの様子

 

授業以外にも、現地の文化や日常で使われる英語表現を学べるイベントやアクティビティが開催されました。平日は集中して英語学習に取り組み、週末にはカワサン滝でのキャニオニングやジンベイザメとのシュノーケリングなど、セブ島ならではの貴重な体験を満喫し、学生たちは充実した時間を過ごしました。

2025セブ島アクティビティの様子1

カワサン滝でのキャニオニングの様子

2025セブ島アクティビティの様子2

カワサン滝でのキャニオニングの様子

2025セブ島アクティビティの様子3

ジンベイザメと泳ぐアクティビティ

 

研修終了後には修了証が授与され、学生たちは達成感とともに多くの学びを胸に帰国しました。

毎年高い満足度を得ている本プログラムは、語学力の向上にとどまらず、国際感覚を育む貴重な機会となっています。

今後も学生のニーズに応じた魅力的なプログラムの企画・実施に努め、継続的な国際交流の推進に取組んでまいります。

 

2025セブ島語学研修7