JUNTENDO SPORTS
ATHLETE
アスリートインタビュー
COACH
指導者インタビュー
FEATURE
特集記事
NEWS & REPORTS
アスリートインタビュー
ATHLETE
指導者インタビュー
COACH
特集記事
FEATURE
大会・イベント情報
NEWS & REPORTS
順天堂とオリンピック・パラリンピック
OLY-PARA
JUNTENDO SPORTSについて
ABOUT
報道関係者の皆さま
Search
Search
検索
2019.08.13
火
Tweet
女性スポーツ研究センターが事務局を務めた「第15回アジアスポーツマネジメント学会大会」が開催されました
本学女性スポーツ研究センターが事務局を務めた「第15回アジアスポーツマネジメント学会大会(Asian Association for Sport Management 2019/AASM 2019)」が、8月7日~9日の3日間にわたり本郷・お茶の水キャンパスで開催されました。
8月8日に行われた「女性とスポーツ」セッションは一般公開され、多くの聴講者が集まる中、スポーツ健康科学部の吉村雅文学部長による開会の挨拶に続き、スポーツ庁の鈴木大地長官による開会講演、国際トライアスロン連合のマリソル・カサド会長(IOC委員、IOCジェンダーイクオリティレビュープロジェクト長)による基調講演や、「アジアにおける女性スポーツ」と題したシンポジウムが行われました。
鈴木大地スポーツ庁長官
吉村雅文スポーツ健康科学部長
3日間にわたる大会開催期間中は、スポーツ健康科学部と国際教養学部の学生スタッフ(45名)も「Tokyo 2020 Olympic & Paralympic Venue Bus Tour」のツアーガイドや、「Welcome party」「Farewell party」の演出を担当するなど、学会運営に携わりながら、参加者を大いに楽しませました。
学生スタッフが大会運営に携わりました
<関連リンク>
女性スポーツ研究センター(
https://www.juntendo.ac.jp/athletes/
)
スポーツ健康科学部(
https://www.juntendo.ac.jp/hss/
)
国際教養学部(
https://www.juntendo.ac.jp/ila/
)