|
|
||||
|
![]() |
南野 徹(みなみの とおる)
医学部・大学院医学研究科:教授順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成元年千葉大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患、心不全、動脈硬化、加齢医学、分子心血管生物学
|
![]() |
諏訪 哲(すわ さとる)
医学部・大学院医学研究科:教授静岡病院:循環器科 |
経歴昭和61年岩手医科大学医学部卒業
専門分野急性心筋梗塞の診断と治療、心血管インターベンション
|
![]() |
加藤 洋一(かとう よういち)
医学部・大学院医学研究科:教授(併任)国際教養学部:学部長・教授 |
経歴平成3年順天堂大学大学院卒業
専門分野虚血性心疾患、心不全、動脈硬化
|
![]() |
宮内 克己(みやうち かつみ)
大学院医学研究科:特任教授順天堂東京江東高齢者医療センター:循環器内科 |
経歴昭和59年長崎大学医学部卒業
専門分野循環器病学、冠動脈疾患、虚血性心疾患、動脈硬化、
心血管インターベンション |
![]() |
住吉 正孝(すみよし まさたか)
大学院医学研究科:特任教授練馬病院:循環器内科 科長 |
経歴昭和63年順天堂大学医学部大学院卒業
専門分野不整脈、心臓性突然死、失神
|
![]() |
山口 洋(やまぐち ひろし)
名誉教授 |
経歴東京大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患、心臓カテーテル診断と治療
|
加納 達二(かのう たつじ)
名誉教授
|
経歴昭和47年順天堂大学大学院卒業
専門分野 |
河合 祥雄(かわい さちお)
名誉教授:大学院スポーツ健康科学研究科
|
経歴昭和50年千葉大学医学部卒業
専門分野心臓血管病理、心筋症、心臓性急死
|
![]() |
代田 浩之(だいだ ひろゆき)
名誉教授 |
経歴昭和54年順天堂大学医学部卒業
専門分野循環器病学、冠動脈疾患、虚血性心疾患、動脈硬化
|
![]() |
中里 祐二(なかざと ゆうじ)
名誉教授 |
経歴昭和61年順天堂大学大学院卒業
専門分野不整脈、臨床不整脈、ペースメーカー
|
![]() |
戸叶 隆司(とかの たかし)
医学部・大学院医学研究科:先任准教授浦安病院:循環器内科 |
経歴昭和62年帝京大学医学部卒業
専門分野臨床不整脈、ペースメーカー
|
![]() |
磯田 菊生(いそだ きくお)
医学部・大学院医学研究科:先任准教授練馬病院:循環器内科 |
経歴平成3年防衛医科大学校卒業
専門分野虚血性心疾患、動脈硬化、
カテーテルインターベンション、分子生物学 |
![]() |
相原 恒一郎(あいはら こういちろう)
医学部・大学院医学研究科:准教授(救急科出向)順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成3年順天堂大学医学部卒業
専門分野循環器救急医療
|
![]() |
岡崎 真也(おかざき しんや)
医学部・大学院医学研究科:准教授順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成5年帝京大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患、末梢動脈疾患、
カテーテルインターベンション |
![]() |
小西 博応(こにし はくおう)
医学部・大学院医学研究科:准教授順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成6年順天堂大学医学部卒業
専門分野臨床循環器病学、肺高血圧、動脈硬化
|
![]() |
藤本 進一郎(ふじもと しんいちろう)
医学部・大学院医学研究科:准教授順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成8年筑波大学医学専門学群卒業
専門分野循環器画像診断学(CT,MRI,核医学)
|
![]() |
葛西 隆敏(かさい たかとし)
大学院医学研究科:准教授(併任)寄付講座(循環呼吸睡眠医学講座) 順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成10年順天堂大学医学部卒業
専門分野睡眠時無呼吸、動脈硬化性疾患
|
![]() |
岩田 洋(いわた ひろし)
医学部・大学院医学研究科:准教授順天堂医院:循環器内科 医局長 |
経歴平成10年順天堂大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患、冠動脈インターベンション、
血管生物学・動脈硬化 |
![]() |
林 英守(はやし ひでもり)
医学部・大学院医学研究科:准教授順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成11年順天堂大学医学部卒業
専門分野不整脈、カテーテルアブレーション
|
横山 美帆(よこやま みほ)
医学部・大学院医学研究科:准教授順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成12年香川医科大学卒業
専門分野心臓リハビリテーション
|
![]() |
土肥 智貴(どひ ともたか)
医学部・大学院医学研究科:准教授順天堂医院:循環器内科 病棟医長 |
経歴平成13年順天堂大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患の予防と治療、冠動脈イメージング
|
![]() |
比企 誠(ひき まこと)
医学部・大学院医学研究科:准教授(救急科出向)順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成13年順天堂大学医学部卒業
専門分野循環器画像診断学(CT、MRI)
|
![]() |
清水 逸平(しみず いっぺい)
医学部・大学院医学研究科:准教授順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成14年千葉大学医学部卒業
専門分野心不全、生活習慣病、循環器内科一般
|
![]() |
飯嶋 賢一(いいじま けんいち)
医学部・大学院医学研究科:准教授順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成15年新潟大学医学部卒業
専門分野不整脈
|
![]() |
末永 祐哉(まつえ ゆうや)
医学部・大学院医学研究科:准教授順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成17年鹿児島大学医学部卒業
専門分野臨床心不全学
|
![]() |
荻田 学(おぎた まなぶ)
医学部・大学院医学研究科:准教授静岡病院:循環器科 |
経歴平成15年北海道大学医学部卒業
専門分野循環器内科全般・虚血性心疾患
|
![]() |
和田 英樹(わだ ひでき)
医学部・大学院医学研究科:准教授静岡病院:循環器科 |
経歴平成19年弘前大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患、心血管インターベンション
|
![]() |
横山 健(よこやま けん)
医学部・大学院医学研究科:准教授浦安病院:循環器内科 |
経歴平成7年順天堂大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患、心血管インターベンション
|
![]() |
宮崎 哲朗(みやざき てつろう)
医学部・大学院医学研究科:准教授浦安病院:循環器内科 |
経歴平成9年順天堂大学医学部卒業
専門分野循環器内科学、動脈硬化学
|
宮崎 忠史(みやざき ただし)
医学部・大学院医学研究科:准教授順天堂東京江東高齢者医療センター:循環器内科 |
経歴平成12年順天堂大学医学部卒業
専門分野心血管インターベンション・心臓救急
|
![]() |
井上 健司(いのうえ けんじ)
医学部・大学院医学研究科:准教授練馬病院:循環器内科 |
経歴平成4年順天堂大学医学部卒業
専門分野動脈硬化
|
![]() |
古賀 聖士(こが せいじ)
医学部・大学院医学研究科:准教授練馬病院:循環器内科 |
経歴平成10年長崎大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患、冠動脈インターベンション・イメージング
|
![]() |
宮崎 彩記子(みやざき さきこ)
医学部・大学院医学研究科:特任准教授順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成12年順天堂大学医学部卒業
専門分野循環器内科学一般・心臓超音波
|
![]() |
吉田 陽子(よしだ ようこ)
医学部・大学院医学研究科:特任准教授(先進老化制御学講座)順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成17年千葉大学医学部卒業
専門分野臨床循環器病学、分子心血管生物学
|
山田 京志(やまだ あつし)
医学部:助教(救急科出向)順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成6年東海大学医学部卒業
専門分野循環器救急医学
|
岡井 巌(おかい いわお)
医学部:助教順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成13年順天堂大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患、冠動脈インターベンション
|
降旗 高明(ふりはた たかあき)
医学部:助教順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成17年北海道大学医学部卒業
専門分野心不全(基礎研究)、重症心不全(臨床)
|
土井 信一郎(どい しんいちろう)
医学部:助教順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成18年聖マリアンナ医科大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患、構造的心疾患、カテーテルインターベンション
|
上木 裕介(じょうき ゆうすけ)
医学部:助教順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成19年杏林大学医学部卒業
専門分野循環器疾患全般、肺高血圧
|
遠藤 裕久(えんどう ひろひさ)
医学部:助教順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成20年新潟大学医学部卒業
専門分野カテーテルインターベンション、冠動脈イメージング、循環器救急医療
|
大内 翔平(おおうち しょうへい)
医学部:助教順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成20年順天堂大学医学部卒業
専門分野循環器疾患一般
|
黒田 俊介(くろだ しゅんすけ)
医学部:助教順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成20年浜松医科大学医学部卒業
専門分野循不整脈
|
加藤 隆生(かとう たかお)
医学部:助教順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成21年北里大学医学部卒業
専門分野心不全、睡眠時無呼吸症候群
|
松本 紘毅(まつもと ひろき)
医学部:助教順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成22年佐賀大学医学部卒業
専門分野不整脈、睡眠時無呼吸
|
近田 雄一(ちかた ゆういち)
医学部:助教順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成24年順天堂大学医学部卒業
専門分野臨床循環器病学
|
橋 徳仁(たかはし のりひと)
医学部:助教順天堂医院:循環器内科 |
経歴平成25年順天堂大学医学部卒業
専門分野カテーテルインターベンション、冠動脈内イメージング、冠動脈疾患、構造的心疾患(SHD)
|
大坂 裕通(おおさか ひろみち)
医学部:助教静岡病院:循環器科 |
経歴平成18年埼玉医科大学医学部卒業
専門分野救急医学
|
塩澤 知之(しおざわ ともゆき)
医学部:助教静岡病院:循環器科 |
経歴平成18年筑波大学医学部卒業
専門分野循環器全般・不整脈疾患
|
野 信太郎 (たかの しんたろう)
医学部:助教静岡病院:循環器科 |
経歴平成20年金沢医科大学医学部卒業
専門分野循環器全般、不整脈疾患
|
設樂 準(したら じゅん)
医学部:助教静岡病院:循環器科 |
経歴平成22年順天堂大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患・睡眠時無呼吸症候群
|
谷津 翔一朗(やつ しょういちろう)
医学部:助教静岡病院:循環器科 |
経歴平成23年順天堂大学医学部卒業
専門分野循環器全般、心不全、睡眠時無呼吸症候群
|
柳沼 憲志(やぎぬま けんじ)
医学部:助教浦安病院:循環器内科 |
経歴平成10年順天堂大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患、心血管インターベンション
|
高村 和久(たかむら たかひさ)
医学部:助教浦安病院:循環器内科 |
経歴平成15年東邦大学医学部卒業
専門分野循環器画像診断学(CT、核医学)
|
小田切 史徳(おだぎり ふみのり)
医学部:助教浦安病院:循環器内科 |
経歴平成16年東邦大学医学部卒業
専門分野不整脈、循環器一般
|
高須 清(たかす きよし)
医学部:助教浦安病院:循環器内科 |
経歴平成17年東京医科大学医学部卒業
専門分野臨床循環器病学、循環器救急、肺高血圧
|
尾崎 大(おざき だい)
医学部:助教浦安病院:循環器内科 |
経歴平成19年東邦大学医学部卒業
専門分野循環器疾患一般、末梢血管インターベンション
|
和田 剛(わだ たけし)
医学部:助教浦安病院:循環器内科 |
経歴平成20年埼玉医科大学医学部卒業
専門分野循環器疾患一般
|
杉田 有里那(すぎた ゆりな)
医学部:助教順天堂東京江東高齢者医療センター:循環器内科 |
経歴平成25年順天堂大学医学部卒業
専門分野循環器疾患一般
|
田村 浩(たむら ひろし)
医学部:助教練馬病院:循環器内科 |
経歴平成9年浜松医科大学卒業
専門分野虚血性心疾患、心血管インターベンション
|
田淵 晴名(たぶち はるな)
医学部:助教練馬病院:循環器内科 |
経歴平成13年東北大学医学部卒業
専門分野不整脈、循環器画像診断学(心エコー)
|
久保田 直純(くぼた なおずみ)
医学部:助教練馬病院:循環器内科 |
経歴平成14年順天堂大学医学部卒業
専門分野心臓構造疾患の画像診断、心不全
|
比企 優(ひき まさる)
医学部:助教練馬病院:循環器内科 |
経歴平成17年順天堂大学医学部卒業
専門分野循環器全般、心不全
|
國本 充洋(くにもと みつひろ)
医学部:助教練馬病院:循環器内科 |
経歴平成22年順天堂大学医学部卒業
専門分野虚循環器疾患一般
|
勝海 悟郎(かつうみ ごろう)
AMED-CREST:特任助教順天堂病院:循環器内科 |
経歴平成21年新潟大学医学部卒業
専門分野循環器基礎研究(動脈硬化、心不全)、老化研究
|
栗原 由美子(くりはら ゆみこ)
漢方先端臨床医学:准教授(病院管理学併任)循環器内科学講座:准教授 (併任) |
経歴昭和62年順天堂大学医学部卒業
専門分野循環器画像診断学(心臓超音波)、漢方
|
家崎 貴文(いえさき たかふみ)
保健医療学部診療放射線学科:先任准教授循環器内科学講座:准教授(併任) |
経歴昭和63年順天堂大学医学部卒業
専門分野生理学(心臓血管生理学)、臨床循環器病学
|
深尾 宏祐(ふかお こうすけ)
スポーツ健康科学部スポーツ科学科:准教授循環器内科学講座:准教授(併任) |
経歴平成14年埼玉医科大学卒業
専門分野心臓リハビリテーション、スポーツ医学
|
後藤 景子(ごとう けいこ)
革新的医療技術開発研究センター:准教授循環器内科学講座:准教授(併任) |
経歴平成14年群馬大学医学部卒業
専門分野臨床遺伝
|
西ア 祐史(にしざき ゆうじ)
医学部医学教育研究室:先任准教授 (本務)医学部総合診療科学講座:准教授(併任) 医学研究科クリニカル・トランスレーショナルサイエンス:准教授/教授事務取扱者(併任) 革新的医療技術開発研究センターメディカルアーツ研究室:室長(併任) 医学部附属順天堂医院臨床研究・治験センター臨床研究支援室:室長(併任) 循環器内科学講座:准教授(併任) |
経歴平成16年日本医科大学卒業
専門分野医学教育、一般内科、動脈硬化予防、臨床疫学、臨床研究支援
|
福島 理文(ふくしま よしふみ)
臨床検査医学講座:准教授循環器内科学講座:准教授 (併任) |
経歴平成16年順天堂大学医学部卒業
専門分野臨床循環器病学、動脈硬化、脂質異常症
|
内藤 亮(ないとう りょう)
心血管睡眠呼吸医学講座:准教授循環器内科学講座:准教授(併任) |
経歴平成17年順天堂大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患 心不全
|
鍵山 暢之(かぎやま のぶゆき)
保健医療学部デジタルヘルス遠隔医療研究開発講座:准教授循環器内科学講座:准教授(併任) |
経歴平成20年北海道大学医学部卒業
専門分野虚心臓画像診断(心エコー図)、人工知能、デジタルヘルス
|
田宮 栄治(たみや えいじ)
医学部・大学院医学研究科:客員教授 |
経歴昭和57年広島大学卒業
専門分野心臓カテーテル検査
|
島田 和典(しまだ かずのり)
医学部・大学院医学研究科:客員准教授 |
経歴平成元年順天堂大学医学部卒業
専門分野虚血性心疾患、動脈硬化、循環代謝学、
心臓リハビリテーション |
|