順天堂大学入学者選抜について
新型コロナウイルス感染症に伴う対応について
-
2021.01.15 (fri)
NEWS
-
2020.12.11 (fri)
NEWS
-
2020.10.14 (wed)
NEWS
2019年12月13日
順天堂大学
令和3年度大学入学者選抜における英語の資格・検定試験の活用について
令和3年度(2021年度)入学者選抜における英語の資格・検定試験の活用は下記の通りとします。なお、より詳細な情報については、準備が整い次第、公表いたします。
2019年11月5日
順天堂大学
大学入試英語成績提供システムについて
令和元年11月1日に文部科学大臣より「大学入試英語成績提供システム」の導入を見送ることが発表されました。
本学は、令和3年度の多くの入試選抜方式において、英語民間試験活用のための「大学入試英語成績提供システム」を利用する旨、公表していましたが、上記の発表を受け、内容を見直すこととします。今後の対応については、改めてお知らせ致します。
2019年10月11日
順天堂大学
令和3年度順天堂大学入学者選抜における英語成績提供システムの利用予定について
令和3年度(2021年度)入学者選抜における英語成績提供システムの利用は下記の通りとします。
なお、成績提供システム(以下、システム)で利用する英語試験の種類は、システムに参加する英語試験を全種類利用するものとします。今後の詳しい情報については、準備が整い次第、随時各学部のホームページにて公表いたします。
2019年7月22日
順天堂大学
令和3年度(2021年度)順天堂大学入学者選抜について(予告)
令和3年度(2021年度)入学者選抜の基本方針について、下記の通りとします。尚、詳細については準備が整い次第、公表します。今後、内容に追加・変更が生じた場合は、速やかに公表します。
【入学者選抜の種類】
令和3年度(2021年度) からの名称 | 現行の名称 | |
1 | 一般選抜 | 一般入学試験 |
2 | 共通テスト利用選抜 | センター試験利用入学試 |
3 | 総合型選抜 | AO入学試験 |
4 | 学校推薦型選抜 | 推薦入学試験(公募制/指定校など) |
5 | 特別選抜 | 特別入学試験(帰国生、外国人、国際バカロレア入試など) |
現行の各学部における入学者選抜種類の名称変更は、各学部のホームページで準備が整い次第公表します。
【各入学者選抜の基本方針】
1. 大学入学共通テストの成績を利用した入学試験(共通テスト利用選抜)
大学入学共通テストの成績を利用した入学試験を実施します。各学部・学科が指定する大学入学共通テストの教科・科目の成績を利用して評価します。利用する教科・科目については現在未定であり、決定次第公表します。
- 国語の記述式の段階別成績については、その結果を得点化し、マークシート式問題の得点に加算します。
- 数学の記述式については、マークシート式問題と一体で出題・配点されるため、得点をそのまま利用します。
- 英語は、大学入学共通テストの教科「外国語」出題科目「英語(リスニング、リーディング)」の得点を利用します。
- 英語外部検定試験(認定試験)については、大学入試センターが認定した資格・検定試験の結果を利用する方針です。利用の方法は、決定次第公表します。
2. 一般選抜
各学部・学科の指定する教科・科目において、「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力」の評価に重点を置く出題にて引き続き実施します。 外国語(英語)では、出題の中で「読む・書く」技能を測り、「話す」ために必要な十分な語彙、理解度を備えているかを評価します。
大学入学共通テストを併用する方式も実施します。大学入学共通テストと独自の個別試験(独自試験)を組み合わせます。各学部・学科の指定する大学入学共通テストの教科・科目の評価に加えて、指定する独自試験の教科・科目等の合計で評価します。各教科・科目等の詳細、配点については、準備が整い次第公表します。
3. 総合型選抜、学校推薦型選抜及び特別選抜
学力の3要素(「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力」、「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」)を多面的・総合的に評価する総合型選抜、学校推薦型選抜及び特別選抜を引き続き実施します。学部により英語外部検定試験も活用します。
以上