Twitter
学校法人順天堂@juntendo1838
スポーツ健康科学部@juntendo_sakura
医療看護学部@juntendo_nurse
国際教養学部@juntendofila
理学療法学科@Juntendo_PT
診療放射線学科@Juntendo_RT
練馬病院@juntendo_nerima
YouTube
学校法人順天堂順天堂/Juntendo Univ
LINE
学校法人順天堂@juntendo
スポーツ健康科学部@juntendo.sakura
Instagram
順天堂大学juntendo_1838
スポーツ健康科学部juntendo_sakura
国際教養学部juntendo_fila
理学療法学科juntendo_pt
診療放射線学科juntendo_rt
研究活動Research Activities

順天堂大学研究ブランディング事業

順天堂大学は、平成28-30年に文部科学省私立大学ブランディング事業により支援を受けたプロジェクト研究を中心に、本学の強みと魅力を生かした研究を積極的に進め、その成果を社会へ発信し続けるプロジェクトを「順天堂大学研究ブランディング事業(順ブラ)」として推進しています。

NEWS

順天堂大学研究ブランディング事業
採択課題一覧(2020年度~)
医学領域(7件)
研究代表者所属課題
赤松 和土ゲノム・再生医療センター産学連携を目指したiPS細胞神経疾患モデルの高効率・高精度化
実績報告書2020 実績報告書2021
小池 正人神経機能構造学オルガネロパチーに起因する神経変性疾患の病態発症のメカニズムの解明
実績報告書2020 実績報告書2021
小西 清貴生理学第一ヒト大脳皮質機能単位を用いた認知機能回路のイメージング解析(2020年度)
実績報告書2020
ヒト認知機能における視床下部ー大脳皮質相互作用のイメージング解析(2021年度~)
実績報告書2021
齊藤 光江乳腺腫瘍学癌治療や癌の支持療法の基礎研究に医療のエンドユーザーである患者の声を最大限反映させる連携の仕組み構築に関する研究
実績報告書2020 実績報告書2021
服部 信孝神経学機能的ミトコンドリア制御による虚血性脳白質病変の制覇
実績報告書2020 実績報告書2021
南野 徹循環器内科学動脈硬化・不整脈・心臓弁膜症に共通する病態メカニズムの探索研究
実績報告書2020 実績報告書2021
宮嶋   雅一脳神経外科学脳老廃物神経毒性蛋白の脳脊髄液排泄機構の可視化と認知症発症予防の臨床応用
実績報告書2020 実績報告書2021
スポーツ領域(4件)
研究代表者所属課題
岡﨑 康司難病の診断と治療研究センター中高齢者コホートを中心としたミトコンドリア関連代謝遺伝子の解析による「Health Creation」への貢献
実績報告書2020 実績報告書2021
田村 好史スポートロジーセンター「Health Creation」:予防・ヘルスケア領域におけるさらなるブランディング化を目指して
実績報告書2020 実績報告書2021
内藤 久士スポーツ健康医科学研究所スポーツ科学による生活習慣病予防法の開発
実績報告書2020 実績報告書2021
湯浅 資之国際教養学部持続可能な高齢社会のための順天堂モデルを世界へ発信する
実績報告書2020 実績報告書2021
 
学際的融合領域(2件)
研究代表者所属課題
青木 茂樹放射線診断学先端的定量MRIを用いた脳機能・微細構造変容メカニズムの解明
実績報告書2020 実績報告書2021
齋田 良知スポーツ医学・再生医療講座スポーツと医療の両面から人々の健康を支える人材の育成システム構築
実績報告書2021

順天堂大学PV【Good Health and Wellbeing】
順天堂大学は、医学とスポーツ科学を融合させた「スポートロジー」と呼ばれる新しい研究領域を切り開き、近い将来、超スマート社会の実現へ寄与できる可能性を秘めています。
-全ての人々に健康を。-

お問合せ

順天堂大学 研究戦略推進センター
(担当:仲島URA・松田URA・小倉URA・許・高浜・奥原・土田


所在地:〒113-8421 文京区本郷2丁目1番1号 A棟201
TEL:03-5802-1590 E-mail:jurb28@juntendo.ac.jp