平成27年度
研究費採択データ
補助金
① 文部科学省・(独)日本学術振興会:科学研究費助成事業
研究種目名 | 区分 | 採択件数(件) | 直接経費(千円) | 間接経費(千円) | |||||
新学術領域研究 | 新規 | 3 | 11 | 21,600 | 85,200 | 25,560 | |||
継続 | 8 | 63,600 | |||||||
基盤研究(B)(一般) | 新規 | 12 | 28 | 52,600 | 118,200 | 35,460 | |||
継続 | 16 | 65,600 | |||||||
基盤研究(C)(一般) | 新規 | 80 | 233 | 117,000 | 279,950 | 83,985 | |||
継続 | 153 | 162,950 | |||||||
挑戦的萌芽研究 | 新規 | 12 | 34 | 14,000 | 32,300 | 9,690 | |||
継続 | 22 | 18,300 | |||||||
若手研究(A) | 新規 | 0 | 2 | 0 | 5,100 | 1,530 | |||
継続 | 2 | 5,100 | |||||||
若手研究(B) | 新規 | 42 | 105 | 54,400 | 116,300 | 34,890 | |||
継続 | 63 | 61,900 | |||||||
特別研究員奨励費 | 新規 | 4 | 11 | 4,800 | 11,800 | 1,830 | |||
継続 | 7 | 7,000 | |||||||
研究活動スタート支援 | 新規 | 8 | 15 | 9,200 | 16,800 | 5,040 | |||
継続 | 7 | 7,600 | |||||||
合 計 | 新規 | 161 | 439 | 273,600 | 665,650 | 197,985 | |||
継続 | 278 | 392,050 |
② 文部科学省:研究拠点形成費等補助金
事 業 名 | 採択件数(件) | 決定額(千円) |
がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン | 1 | 104,296 |
合 計 | 1 | 104,296 |
③ 文部科学省:大学改革推進等補助金
事 業 名 | 採択件数(件) | 決定額(千円) |
基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成 | 1 | 13,376 |
合 計 | 1 | 13,376 |
④ 文部科学省:科学技術人材育成費補助金
事 業 名 | 採択件数(件) | 決定額(千円) |
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型) | 1 | 14,748 |
合 計 | 1 | 14,748 |
⑤ 文部科学省:戦略的研究基盤形成支援事業
研究期間 | 研究代表者 | プロジェクト名 | |
平成23年度~ 平成27年度 | アトピー疾患研究センター 池田志斈 副センター長(教授) | “バリア”に着目したアレルギー疾患の病態解明と治療のための研究拠点の形成 | |
平成23年度~ 平成27年度 | 老人性疾患病態・治療研究センター 服部信孝 副センター長(教授) | 細胞・脳機能研究の融合による神経疾患診断・治療法開発拠点の形成 | |
平成23年度~ 平成27年度 | スポーツ健康医科学研究所 木南英紀 所長(学長) | 子どもの健康づくりのためのスポーツ医科学研究拠点の形成 | |
平成24年度~ 平成28年度 | 感染制御科学研究センター 平松啓一 センター長(特任教授) | 薬剤耐性感染症の予防・治療のための新技術開発に向けた研究基盤推進 | |
平成25年度~ 平成29年度 | 環境医学研究所 髙森建二 所長(特任教授) | 難治性“かゆみ”の発症機構解明と予防・治療法開発の研究基盤構築 | |
平成26年度~ 平成30年度 | スポートロジーセンター 綿田裕孝 センター長補佐(教授) | 骨格筋機能に着目した統合的な介護予防法開発プロジェクト | |
平成26年度~ 平成30年度 | ゲノム・再生医療センター 新井 一 センター長(研究科長) | 再生技術を用いた生活習慣病の次世代型統合的研究基盤の構築 | |
平成26年度~ 平成30年度 | 女性スポーツ研究センター 小笠原悦子 センター長(教授) | 女性スポーツ研究センターにおける女性アスリートコンディション管理に関する研究基盤構築 | |
平成27年度~ 平成31年度 | 静岡災害医学研究センター 佐藤浩一 センター長(教授) | 大規模災害に対応する包括的医療提供体制構築を目指す統合型研究拠点の形成 |
⑥ 厚生労働省:厚生労働科学研究費補助金
事 業 名 | 採択件数(件) | 直接経費(千円) | 間接経費(千円) |
厚生労働科学特別研究事業 | 2 | 7,801 | 2,336 |
難治性疾患等政策研究事業 | 1 | 6,930 | 2,079 |
合 計 | 3 | 14,731 | 4,415 |
⑦ 厚生労働省:労災疾病臨床研究事業費補助金
事 業 名 | 採択件数(件) | 直接経費(千円) | 間接経費(千円) |
労災疾病臨床研究事業費補助金 | 2 | 62,710 | 18,810 |
合 計 | 2 | 62,710 | 18,810 |
委託費
① 国立研究開発法人日本医療研究開発機構:日本医療研究開発機構研究費
事 業 名 | 採択件数(件) | 直接経費(千円) | 間接経費等(千円) |
次世代がん研究シーズ戦略的育成プログラム | 1 | 27,273 | 2,727 |
再生医療実用化研究事業 | 2 | 60,507 | 33,953 |
難治性疾患実用化研究事業 | 2 | 16,538 | 5,962 |
腎疾患実用化研究事業 | 1 | 10,385 | 7,615 |
感染症実用化研究事業 | 3 | 8,415 | 2,525 |
脳機能ネットワークの全容解明プロジェクト | 2 | 17,000 | 5,100 |
革新的先端研究開発支援事業 | 3 | 52,000 | 15,600 |
医療機器開発推進研究事業 | 1 | 12,115 | 3,635 |
医療分野研究成果展開事業 | 1 | 2,077 | 623 |
医薬品等規制調和・評価研究事業 | 1 | 4,117 | 2,883 |
創薬支援推進事業・創薬総合支援事業 | 1 | 64,800 | 6,480 |
オーダメイド医療の実現プログラム | 2 | 153,757 | 15,280 |
合 計 | 20 | 428,984 | 102,383 |
② 国立研究開発法人科学技術振興機構
プログラム名 | 採択件数(件) | 直接経費(千円) | 一般管理費(千円) |
革新的研究開発推進プログラム | 1 | 8,200 | 800 |
戦略的国際科学技術協力推進事業 | 1 | 3,230 | 320 |
戦略的創造研究推進事業 | 1 | 12,200 | 2,200 |
合 計 | 3 | 23,630 | 3,320 |
③ 文部科学省・(国)科学技術振興機構:研究成果展開事業
プログラム名 | 採択件数(件) | 直接経費(千円) | 間接経費(千円) |
センターオブイノベーション(COI)プログラム | 1 | 52,100 | 13,025 |
合 計 | 1 | 52,100 | 13,025 |
④ (独)環境再生保全機構
事 業 名 | 採択件数(件) | 直接経費(千円) | 間接経費(千円) |
第 10 期 環境保健調査研究 | 1 | 5,400 | 540 |
合 計 | 1 | 5,400 | 540 |