教員紹介 教員詳細

辻川 比呂斗 准教授(つじかわ ひろと)

一般教養

担当授業科目:形態機能学、スポーツ方法論、スポーツ健康科学実践論、野外スポーツ実習

学生へのメッセージ

医科学系の基礎となる講義が形態機能学(生理・解剖学)です。
大変な科目かもしれませんが、必ず実を結ぶので頑張ってください。「できる・できないじゃなくて、やるか・やらないか」ですね。
スポーツ系の講義は実技のみではなく、理論的な根拠に基づいた内容で展開しています。一緒に盛り上げていきましょう。

最近の研究と活動

研究助成
  • 平成26年科学研究費助成事業(科研費)若手研究B採択課題「運動誘発性ストレスを指標としたオーダーメイド方リカバリー方法の開発」
  • 平成26年静岡県体力医学研究会研究助成金採択課題「ノルディックウォーキングによるオーダーメイド型リカバリー運動の開発」
  • 社会貢献助成金
  • 平成27年 三島市市民主体のまちづくり補助事業「上岩崎公園から発信する女性を中心とした地域活性(女子力向上)事業」
  • 平成25年 三島市市民主体のまちづくり補助事業「大場川クリーンズによる三島市若作り事業」
  • 公益信託 しずぎんふるさと環境保全基金「平成25年度助成金給付」

関連記事