教員紹介 教員詳細
佐野 知世 助教(さの ともよ)
高齢者看護学
担当授業科目:高齢者看護方法Ⅰ、高齢者看護方法Ⅱ、高齢者看護実習

- 専門分野
- 高齢者看護学
- 研究テーマ
-
- 認知症高齢者のBPSD
- せん妄
- 所属学会・研究会
- 日本老年看護学会
日本認知症ケア学会 - 取得学位
- 修士(看護学)慶應義塾大学 2014
学生へのメッセージ
共に学び成長していきましょう。
最近の研究と活動
著書・テキスト等
- 看護師・看護学生のためのレビューブック2020 共著
- 看護師・看護学生のためのレビューブック2019 共著
- クエスチョン・バンク看護師2019 共著
- クエスチョン・バンク看護師国家試験問題解説2019 共著
- クエスチョン・バンクSelect必修2019看護師国家試験問題集 共著
- 『エビデンスに基づく老年看護ケア関連図』2019 共著
- 看護師・看護学生のためのレビューブック2018 共著
- クエスチョン・バンク看護師2018 共著
- クエスチョン・バンク看護師国家試験問題解説2018 共著
- 別冊 第107回看護師国家試験問題解説共著
学術論文等
- 「介護老人保健施設における介護士が認識する認知症高齢者の行動・心理症状(BPSD)の実態」(修士論文),慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科,2014
研究発表
- 佐野知世、太田喜久子:介護老人保健施設における介護士が認識する認知症高齢者の「行動・心理症状」の実態 日本老老年看護学会第21回学術集会, 2016.7
研究助成等
- 2019~2022年 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)【若手】認知症高齢者のBPSDの経時的変化とそれに対する対応(課題番号:18K10652)