教員紹介 教員詳細
西岡 由香里 助教(にしおか ゆかり)
成人看護学
担当授業科目:成人看護方法論急性期Ⅱ,成人看護方法論Ⅲ,周術期看護実習,慢性看護実習,看護総合実習,地域包括ケア探索実習

- 専門分野
- 成人看護学
- 研究テーマ
-
- 高齢がん患者
- 家族
- 意思決定支援
- 所属学会・研究会
- 日本看護科学学会
- 日本がん看護学会
- 日本看護学教育学会
- 取得学位
- 修士(看護学)順天堂大学 2021
最近の研究と活動
主な社会活動
著書・テキスト 等
学術論文 等
- 「意思決定することが難しい高齢がん患者の家族に対する代理意思決定支援の構造」(原著論文)順天堂大学医療看護紀要,20(2),14-23,2024.
- 「1年次実習体験の違いによる2年次実習前後における目標達成状況に関する実態調査」(共著)順天堂大学保健看護紀要,12,53-59,2024.
研究発表
- 意思決定することが難しい高齢がん患者の家族に対する代理意思決定支援のあり方の検討.第37回がん看護学会学術集会,2023.
- 1年次実習体験の違いによる2年次実習前後における目標達成状況に関する実態調査.第43回日本看護科学学会学術集会,2023.
- 1年次の実習経験の違いで生じた2年次実習でのコミュニケーション・スキルの状況.第43回日本看護科学学会学術集会,2023.
- COVID-19により初めての臨地実習を異なる方法で経験した学生が進級後の臨地実習に対する不安の相違.第43回日本看護科学学会学術集会,2023.
- 意思決定をすることが難しい高齢がん患者の家族に対する代理意思決定支援の現状と課題.Uzbek-Japan Student Academic Forum Ⅱ,2022.