教員紹介 教員詳細
兒玉 裕三 学部長・教授(こだま ゆうぞう)
【学部】教養基礎 【大学院】臨床病態学
担当授業科目:臨床医学、教養ゼミナール

- 専門分野
- 臨床医学(呼吸器内科)
- 研究テーマ
-
- 呼吸器病学の臨床
- 慢性閉塞性肺疾患(COPD)におけるタバコ煙暴露(加熱式含む)の影響
- 老年医学、肺の加齢変化について
- 気管支喘息ほか
- 所属学会・研究会
- 日本内科学会、日本呼吸器学会、日本老年医学会、
アジア太平洋呼吸器学会 - 取得学位
- 博士(医学)順天堂大学 2002
学生へのメッセージ
高齢の患者さんも多く、わかりやすく思いやりをもって寄り添う医療を心がけています。
順天堂大学保健看護学部では、多くの患者さんに関わる看護識者を育てる大学です。
優しい教員、スタッフが大勢おりますので、安心して飛び込んできてください。是非、一緒に学びましょう!!
最近の研究と活動
主な社会活動
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本呼吸器学会 専門医 指導医 評議員
- 日本老年医学会 専門医 指導医 評議員
- がん治療認定医
- 地方じん肺審査医
- 身体障害呼吸障害 指定医
著書・テキスト等
- Medical Practice 実地医家はどのように有効な治療を実践すべきか COPDにおける非薬物療法―患者教育を中心にー 第35巻 no.8 2018 page1257 文光堂
-
新体系看護学全書「呼吸器」第4版(2018年) 第1編第2章-Ⅸ「そのほかの症状」(ばち状指、発熱、声の異常(嗄声)、いびき、意識障害、胸郭の形の異常) 第3章-Ⅱ-E「鼻腔・咽頭ぬぐい液検査」 メヂカルフレンド社
-
家庭の医学 呼吸器の病気 時事通信出版部 2019年度 家庭の医学「時事メディカル https://medical.jiji.com/medical/ :胸部の病気」
- Medical Practice 気管支喘息 ―喘息診療アップデート 基本を固め、最新治療を知る― 巻内One Point Advice 肺癌薬物療法の驚き 第36巻 no.12 2019 page1936 文光堂
- 日本医師会雑誌 誤嚥性肺炎の診断―簡易検査と詳細検査 第149巻・第12号 p2139-2142 2021年3月
-
家庭の医学 呼吸器の病気 時事通信出版部 2021年度 家庭の医学「時事メディカル https://medical.jiji.com/medical/ :胸部の病気」
-
新体系看護学全書「呼吸器」第5版(2022年) 第1編第2章-Ⅸ「そのほかの症状」(ばち状指、発熱、声の異常(嗄声)、いびき、意識障害、胸郭の形の異常) 第3章-Ⅱ-E「鼻腔・咽頭ぬぐい液検査」 メヂカルフレンド社
-
研修医が知りたい対応をチャートで整理!『呼吸器診療エッセンシャル』編集 南江堂 書評 2024年6月
学術論文等
- Ichikawa M, Kodama Y★ , Yoshimi Y, Shiota S, Kotajima M, Nakajyo M, Seyama K, Fukuchi1 Y, Takahashi K: Effects of transdermal tulobuterol on dyspnea and respiratory function during exercise in patients with COPD. J Thorac Dis 7: 687-696, 2015 (★equal contribution), IF: 1.783
- Kodama Y, Kishimoto Y, Muramatsu Y, Tatebe J, Yamamoto Y, Hirota N, Itoigawa Y, Atsuta R, Koike K, Sato T, Aizawa K, Takahashi K, Morita T, Homma S, Seyama K, Ishigami A: Antioxidant nutrients in plasma of Japanese patients with chronic obstructive pulmonary disease (COPD), asthma-COPD overlap syndrome, and bronchial asthma. Clin Respir J. 11: 915-924, 2017, IF: 2.211/CI: 16
-
Kaku Y, Oh S, Suzuki K, Kodama Y, Sekiya M, Seyama K and Fukuchi Y: Impact of Airflow Limitation on Comorbidities and Postoperative Complications in Patients Undergoing Thoracic Surgery: A Retrospective Observational Study Ann Thorac Cardiovasc Surg. 22: 146-52, 2016,IF: 0.940/CI: 9
- Ai T, Yuri M, Tabe Y, Kakimoto A, Morishita S, Tsuchiya K, Takamochi K, Kodama Y, Takahashi F, Shigeki M, Horii T, Suzuki K, Takahashi K, Miida T, Ohsaka A: Comparison of the Analytical Performance Between cobas EGFR Assay and PCR-Clamp Method in the Detection of EGFR Mutations in Japanese Non-Small Cell Lung Cancer Patients. Clin Lab. 63: 1021-1026, 2017, IF: 0.848/CI: 1
- Toyoki M, Hase M, Hirasawa Y, Umeyama T, Miyazaki Y, Kano R, Sugita T, Hiruma M, Kodama Y, Ikeda S: A Giant Dermatophyte Abscess Caused by Trichophyton rubrum in an Immunocompromised Patient. Med Mycol J. 58: E63-E66, 2017, IF: 2.799
- Nishino K, Yoshimi K, Shibuya T, Hayashi T, Mitani K, Kobayashi E, Ichikawa M, Asao T, Suzuki Y, Sato T, Shiota S, Kodama Y, Takahashi K, Seyama K: Protein-losing Enteropathy Caused by Intestinal or Colonic Lymphangiectasia Complicated by Sporadic Lymphangioleiomyomatosis: A Report of Two Cases Intern Med. 56: 943-948, 2017, IF: 0.817
- Suzuki Y, Sato T, Sugimoto M, Baskoro H, Karasutani K, Mitsui A, Nurwidya F, Arano N, Kodama Y, Hirano S, Ishigami A, Seyama K, Takahashi K: Biochem Biophys Res Commun. 492: 74-81, 2017, IF: 2.559 /CI: 20
- Kanemaru R, Takahashi F, Kato M, Mitsuishi Y, Tajima K, Ihara H, Hidayat M, Wirawan A, Koinuma Y, Hayakawa D, Yagishita S, Ko R, Sato T, Harada N, Kodama Y, Nurwidya F, Sasaki S, Niwa SI, Takahashi K: Dasatinib Suppresses TGFβ-Mediated Epithelial-Mesenchymal Transition in Alveolar Epithelial Cells and Inhibits Pulmonary Fibrosis. Lung. 196: 531-541, 2018, IF: 2.101/CI: 16
- Kato M, Kanehiro Y, Yoshimi K, Kodama Y, Sekiya M, Sato T, Takahashi K, Seyama K: COPD assessment test as a possible tool for evaluating health-related quality of life in lymphangioleiomyomatosis Respiratory Investigation 56: 480-488, 2018, IF: 0.81
- Baskoro H, Sato T, Karasutani K, Suzuki Y, Mitsui A, Arano N, Nurwidya F, Kato M, Takahashi F, Kodama Y, Seyama K, Takahashi K: Regional heterogeneity in response of airway epithelial cells to cigarette smoke. BMC Pulmonary Medicine 18: 148, 2018, IF: 2.721
- Kato M, Sekiya M, Suzuki Y, Sato T, Ichikawa M, Kodama Y, Seyama K, Aikawa-Hirasawa E, Takahashi K. Evaluation of Physical Activity in Patients with Chronic Obstructive Pulmonary Disease Using an Accelerometer with Tapestry-Style Display Capability. Juntendo Medical Journal 64, 286-294, 2018, IF: -
- Matsuno K, Harada N, Harada S, Takeshige T, Ishimori A, Itoigawa Y, Katsura Y, Kodama Y, Makino F, Ito J, Kamachi F, Okumura K, Akiba H, Atsuta R, Takahashi K: Combination of TWEAK and TGF-β1 induces the production of TSLP, RANTES, and TARC in BEAS-2B human bronchial epithelial cells during epithelial-mesenchymal transition. Exp Lung Res. 44:332-343, 2018, IF: 1.568/CI: 8
- Yamaguchi Y, Shiota S, Kusunoki Y, Hamaya H, Ishii M, Kodama Y, Akishita M, Kida K, Takahashi K, Nagase T, Fukuchi Y: Polysomnographic features of low arousal threshold in overlap syndrome involving obstructive sleep apnea and chronic obstructive pulmonary disease. Sleep and Breathing 23:1095-1100, 2019, IF: 1.48
- Kadoya K, Togo S, Tulafu M, Namba Y, Iwai M, Watanabe J, Okabe T, Jin J, Kodama Y, Kitamura H, Ogura T, Kitamura N, Ikeo K, Takeda T, Kondo N, Takahashi K: Specific Features of Fibrotic Lung Fibroblasts Highly Sensitive to Fibrotic Processes Mediated via TGF-β-ERK5 Interaction. Cell Physiol Biochem. 2019; 52:822-837. IF: 5.500
- Jin J, Togo S, Kadoya K, Tulafu M, Namba Y, Iwai M, Watanabe J, Nagahama K, Okabe T, Hidayat M, Kodama Y, Kitamura H, Ogura T, Kitamura N, Ikeo K, Sasaki S, Tominaga S, Takahashi K: Pirfenidone attenuates lung fibrotic fibroblast responses to transforming growth factor-β1. Respir Res. 20:119, 2019, IF: 3.829/CI: 51
- Karasutani K, Baskoro H, Sato T, Arano N, Suzuki Y, Mitsui A, Shimada N, Kodama Y, Seyama K, Fukuchi Y, Takahashi K. Lung Fixation under Constant Pressure for Evaluation of Emphysema in Mice. Journal of Visualized Experiments. e58197 p1-7, 2019, IF: 1.108/CI: 3
- Tsutsumi T, Nagaoka T, Yoshida T, Wang L, Kuriyama S, Suzuki Y, Nagata Y, Harada N, Kodama Y, Takahashi F, Morio Y, Takahashi K: Nintedanib ameliorates experimental pulmonary arterial hypertension via inhibition of endothelial mesenchymal transition and smooth muscle cell proliferation. PLoS One. 14: e0214697, 2019, IF: 2.776/CI: 26
- Ihara H, Kikuchi K, Taniguchi H, Fujita S, Tsuruta Y, Kato M, Mitsuishi Y, Tajima K, Kodama Y, Takahashi F, Takahashi K, Azuma N: 23-valent pneumococcal polysaccharide vaccine improves survival in dialysis patients by preventing cardiac events. Vaccine 37:6447-6453, 2019, IF: 3.269/CI: 6
- Nitta NA, Sato T, Komura M, Yoshikawa H, Suzuki Y, Mitsui A, Kuwasaki E, Takahashi F, Kodama Y, Seyama K, Takahashi K: Exposure to the heated tobacco product IQOS generates apoptosis-mediated pulmonary emphysema in murine lungs. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol. 322:L699-L711, 2022, IF: 5.464/CI: 4
- Komura M, Sato T, Yoshikawa H, Nitta NA, Suzuki Y, Koike K, Kodama Y, Seyama K, Takahashi K: Propylene glycol, a component of electronic cigarette liquid, damages epithelial cells in human small airways. Respir Res. 23:216, 2022, IF:4.961
-
Komura M, Sato T, Suzuki Y, Yoshikawa H, Arano Nitta N, Hayashi M, Kuwasaki E,Horikoshi K, Nishioki T, Mori M, Kodama Y, Sasaki S, Takahashi K: Blood Eosinophil Count as a Predictive Biomarker of Chronic Obstructive Pulmonary Disease Exacerbation in a Real-World Setting. Can Respir J. 2023, 3302405, IF:2.13
- Yoshikawa H, Sato T, Horikoshi K, Komura M, Arano Nitta N, Mitsui A, Koike K, Kodama Y, Takahashi K: miR-146a regulates emphysema formation and abnormal 3 inflammation in the lungs of two mouse models. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol. 2024, 326: L98–L110, IF:6.011
研究発表
- 鍬崎 恵里子、佐藤 匡、安藤 梓、リー 麻美子、山下 百恵、弓削田 貴子、林 美佳、堀越 公子、荒野 直子、高木 陽、市川 昌子、児玉 裕三、瀬山 邦明、高橋 和久 吸入手技の再指導によるCOPD患者の吸入デバイス満足度の変化に関する調査研究 第59回日本呼吸器学会学術集会 日本呼吸器学会雑誌 2019.4.13 東京
- 吉川 仁美、佐藤 匡、鈴木 洋平、小村 萌起、荒野 直子、鍬崎 恵里子、林 美佳、森 美紀子、児玉 裕三、佐々木 信一、高橋 和久 当院のCOPD患者における安定期末梢血好酸球数とCOPD増悪の関連 第60回日本呼吸器学会学術集会 日本呼吸器学会雑誌2020.9.21 東京
- 森 美紀子,鈴木 洋平,小村 萌起,吉川 仁美,荒野 直子,佐藤 匡,児玉 裕三,佐々木 信一,髙橋 和久 当院通院中のCOPD患者における,LAMA-LABA-ICS療法と肺炎発症リスクの関連性の検討
The association between triple therapy and the incidence of pneumonia in chronic obstructive pulmonary disease:A prospective observational study. 日本呼吸器学会誌 2021.4.24 東京 - 小池 建吾,佐藤 匡,吉川 仁美,小村 萌起,新田 直子,児玉 裕三,瀬山 邦明,髙橋 和久 老化促進モデルマウス(SAMP1)の老化と肺形態変化に与えるリコピンの影響についての検討
Effect of lycopene on lung aging in senescence-accelerated mouse P1 Strain 日本呼吸器学会誌 2022.4.22 京都 - 鈴木 洋平,佐藤 匡,小村 萌起,吉川 仁美,児玉 裕三,佐々木 信一,髙橋 和久 当院のCOPD患者におけるICSによる肺炎発症リスクの検討
The risk of pneumonia by inhaled corticosteroids in patients with chronic obstructive pulmonary disease:A single center, retrospective cohort study. 日本呼吸器学会誌 2022.4.24 京都 - 吉川 仁美、佐藤 匡、西沖 俊彦、堀越 公子、小村 萌起、新田(荒野) 直子、小池 建吾、児玉 裕三、髙橋 和久 miR-146aは,マウス肺の炎症と肺気腫の形成に対して保護的に働く 日本呼吸器学会誌 2023.4.28東京
- 新田(荒野) 直子、佐藤 匡、小村 萌起、吉川 仁美、鈴木 洋平、三井 亜樹、鍬崎 恵里子、高橋 史行、児玉 裕三、瀬山 邦明、髙橋 和久 加熱式タバコIQOSの慢性曝露はマウス肺においてアポトーシスと肺気腫を誘導する 日本呼吸器学会誌 2023.4.28東京
- 林 美佳、佐藤 匡、古舘 優華、源 恵、小沼 友美、西沖 俊彦、吉川 仁美、鍬崎 恵里子、小村 萌起、児玉 裕三、瀬山 邦明、髙橋 和久 COPD患者に対する吸入指導の効果に関する検討 日本呼吸器学会誌 2023.4.30東京
- 吉川 仁美、佐藤 匡、西沖 俊彦、堀越 公子、小村 萌起、新田 直子、小池 建吾、児玉 裕三、髙橋 和久 miR-146aは,喫煙曝露モデルのマウス肺において異常な炎症と肺気腫の形成に対して保護的に働く 日本呼吸器学会誌 2024.4.5 横浜
- 黒田 優実、宿谷 威仁、三森 友靖、嶋田 奈緒子、長岡 鉄太郎、児玉 裕三、髙橋 和久 デノスマブ投与により顎骨壊死をきたした肺癌8症例の後方視的検討 日本呼吸器学会誌 2024.4.6 横浜
講演
-
「第1回 Joto Conference on Lung Cancer Treatment ―開催に当たってー」
Opening Remarks 2021.10.12 東京 国際ファッションセンタービル(両国)中外製薬 -
「杏林製薬 社内勉強会」講師 「COPD治療について」
2022.7.22 杏林製薬株式会社 東京支店 -
「第2回 Joto Conference on Lung Cancer Treatment ―開催に当たってー」
Opening Remarks 2022.12.6 東京 国際ファッションセンタービル(両国)中外製薬 -
呼吸器漢方セミナー 慢性呼吸器疾患と漢方治療について ~COPDを中心に~
2023.9.26 東京 株式会社ツムラ -
「第3回 Joto Conference on Lung Cancer Treatment ―開催に当たってー」
Opening Remarks 2023.12.5 東京 第一ホテル両国 中外製薬 - インスメッド社内勉強会 講師 COPDの最新診療と各吸入デバイスの評価
2024.2.20 東京 東急キャピトルタワー インスメッド合同会社 - 第20回 Kampo Clinical Conference 呼吸器漢方セミナー 慢性呼吸器疾患と漢方治療について ~COPDを中心に~ 2024.6.11 東京 株式会社ツムラ
- 第297回臨床病理検討会 「慢性呼吸器疾患と漢方治療について~COPDを中心に~」
2024.9.19 順天堂学内 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 -
「第4回 Joto Conference on Lung Cancer Treatment ―開催に当たってー」
Opening Remarks 2025.2.25 東京 日本橋三井タワー 中外製薬
メディア関連
-
2015/11/15放映 テレビ出演
TBS駆け込みドクター テーマ 『呼吸器』 -
2017/02/05、2/26放映
日テレ広島、BS日テレ(全国)
知ってなっ得 感染症の予防!~咳を伴う感染症~
マイコプラズマ感染 専門医コメント -
2017/11/07 ラジオNIKKEI 医学講座
「COPDの診断と最新治療」 -
2019/10/10 COPD Web Seminar
「COPD診療のUP DATE」 ベーリンガーインゲルハイム 東京 -
2024/10/31 ラジオNIKKEI 医学講座
「COPD診療の最前線」