入試情報 出願上の注意(学校推薦型選抜・総合型選抜Ⅱ)
出願書類の受理について
出願書類をお送りいただいた後、本学に出願書類が到着した、あるいは出願書類を受理した旨の通知はいたしません。出願書類が正しく届いているかは、簡易書留速達郵便の追跡サービスを利用して、配達状況を確認してください。出願書類に不備があった場合には、対象者に個別でご連絡いたします。
大学出願ネットのステータス表示について
出願時に用いる「大学出願ネット」では、自身の出願状況を確認することができます。入学検定料のお支払い完了後から、受験票が発行されるまで(受験票発行開始日:11/20(木) 12:00[目途])は【書類送付待ち】となります。その間は正しく出願書類を送付していただいた場合でも、【書類送付待ち】となります。上記のとおり、出願書類が正しく届いているかは、簡易書留速達郵便の追跡サービスを利用して、配達状況を確認してください。
![]()
![]()
学校推薦型選抜と総合型選抜Ⅱのセット出願について
学校推薦型選抜および総合型選抜Ⅱはセット出願をすることで両方の選抜での受験が可能となり、入学検定料の総額より20,000円が割引されます。
セット出願をする場合は、出願時に必ず「学校推薦型選抜+総合型選抜Ⅱ【セット出願】」のボタンから出願を行ってください。

各方式のセット出願について
【学校推薦型選抜】
・公募推薦方式は単独で出願することができますが、特別推薦A方式、特別推薦B方式を単独で出願することはできません。
・公募推薦方式を出願することによって、特別推薦A方式、特別推薦B方式を追加で出願することができます。
【総合型選抜Ⅱ】
・A方式は単独で出願することができますが、B方式、C方式を単独で出願することはできません。
・A方式を出願することによって、B方式、C方式をセットで出願することができます。
★【学校推薦型選抜】と【総合型選抜Ⅱ】のセット出願を用いると、最大6つの試験方式に出願することができます。
出願について
本選抜に出願する場合は、同一の出願受付期間に設けられている本学部の入学試験(選抜・試験方式)を出願することはできません。
出願書類について
・学生募集要項の「出願書類(p44-52)」を十分にご確認のうえ、不備・不足の無いようにご提出ください。
・今年度の入試で使用できる出願書類(様式1~12)は「2026 順天堂大学スポーツ健康科学部」と記載されています。
【学校推薦型選抜】(特別推薦B方式)
・出願書類(様式7)スポーツ競技実績報告書では、高等学校の調査書を提出する方は証明欄に高等学校長の記名・押印が必要です。厳封のうえ提出してください。
・出願書類(様式8)スポーツ競技実績証明資料貼付用紙については、高等学校の調査書を提出する方は提出不要です。
【総合型選抜Ⅱ】
・出願書類(様式2)活動報告書は全3ページです。記入のないページも含め、すべてのページを提出してください。高等学校の調査書を提出する方は3ページ目の証明欄に高等学校長の記名・押印が必要です。厳封のうえ提出してください。
・出願書類(様式3)活動報告証明資料貼付用紙については、高等学校の調査書を提出する方は提出不要です。
出願受付期間
11/1(土)~11/13(木)[必着]
出願受付期限(必着)を超過した出願書類は、いかなる理由があっても受理できません。
※大学に直接持参することはできません。
出願内容の変更について
出願書類をお送りいただいた後、同じ入試区分における出願内容を変更することはできません(試験方式の追加・削除等を含む)。
なお、入学検定料のお支払い前であれば、「大学出願ネット」からキャンセル手続きを行い、新たな出願内容で手続きを行うことができます。
入学検定料のお支払い完了後、出願内容を変更することは可能ですが、本学スポーツ健康科学部入学試験係にご連絡をいただき、必要な手続きを行わなければなりません。当日での対応はできないこと、出願受付期限の直前の場合は変更できないことがありますので、出願内容を十分にご確認いただいたうえで、出願手続を進めてください。
試験日
11/27(木)【学校推薦型選抜】
11/28(金)【総合型選抜Ⅱ】
入学検定料の返還について
お支払いいただいた入学検定料および支払手数料は、原則として返還いたしません。返還対象となる場合は、学生募集要項のp.43をご確認ください。