教員紹介 教員詳細
鈴木 大地 教授(すずき だいち)
【学部】スポーツ健康科学科【大学院】博士前期課程 監修・サポート 博士後期課程 監修・サポート
担当授業科目:【学部】スポーツ健康科学総論、スポーツトレーニング総論 他 【大学院】スポーツ行政プラクティカム 他
「体力向上施策」、「競技力向上事業」、「健康増進政策」、「スポーツを通じた国際協力」、「スポーツを通じた地域や経済の活性化」など国の「スポーツ政策」全般についての研究や「水泳や水中運動と健康との関連」を中心に研究。
My research fields are wide-ranging, including improving high performance, coaching studies, public health, health promotion, sports administration, and sports policies etc…
学位名称 |
博士(医学) Doctor of Philosophy (Ph.D.) |
専 門 |
コーチ学、公衆衛生学、衛生学、スポーツ施策、行政など Coaching, Public Health, Hygiene, Sport Policy, Sport Administration, etc. |
研究分野 |
コーチ学、公衆衛生学、衛生学、スポーツ施策、スポーツ行政など Coaching, Public Health, Hygiene, Sport Policy, Sport Administration, etc. |
キーワード |
競技力向上、スポーツ施策、健康増進、スポーツ参加など athletic performance improvement, sports policy, health promotion, sports participation, etc. |
クラブ活動 |
水泳部 部長 Swimming Club General manager |
ゼミナール紹介(スポーツ・健康・行政)
〔研究領域〕
スポーツ全般、スポーツと社会、スポーツ行政(政策)、競技力向上、スポーツと健康(健康寿命延伸、健康経営)
〔研究領域のキーワード〕
スポーツ行政、競技力向上、スポーツと健康
〔目標・方法・内容等〕
スポーツの価値を理解し、スポーツを通じて社会に貢献する人材となることを目標とする。
講義・ディスカッションに加え、学外での視察やボランティア参加等、体験型の学修を多く取り入れる。
スポーツ界をめぐる様々な問題点の解決方法を探り、スポーツの将来を考える。