教員紹介 教員詳細

仲村 明 先任准教授(なかむら あきら)

【学部】スポーツ健康科学科【大学院】博士前期課程・研究指導教員

担当授業科目:【学部】インターンシップ、国際スポーツインターンシップ、他【博士前期課程】スポーツ健康科学研究方法論、スポーツ健康科学研究法実習、他 

陸上競技長距離走の競技力向上に向けたコーチングおよびトレーニングの検証、および実践。また、駅伝競走に向けたチームビルディングの実践的な研究。
Coachinng to improve athletic performance in longdistance running. training verification and implementation. Practical research into team building for longdistance relay.

学位名称 修士(スポーツ健康科学)
master's degree
専 門 陸上競技
sports science
研究分野 コーチング、スポーツ医学、スポーツバイオメカニクス、スポーツ心理、栄養学
Coaching,Sports Medicine,Sports Biomechanics,Spors Psychology,Nutrition

キーワード

競技力向上、箱根駅伝、盲人マラソン、フイールドテスト
Improve competitiveness,Hakone Ekiden(Long distance relay),Blind Marathon,Field test
クラブ活動 陸上競技部、監督代行、女子中長距離コーチ
athletics,Director deputy,Women's middle and long distance coach

研究テーマ

陸上競技長距離走の競技力向上を目的とした科学的なアプローチ

研究フィールド

コーチング科学(長距離・マラソン・駅伝)
長距離走は、コーチング、スポーツ医学、フィールドテスト、バイオメカニクス(効率の良いランニング)、スポーツ心理、栄養学等、あらゆる分野が研究対象となっています。

ゼミナール紹介(陸上競技(中長距離))

〔研究領域〕
陸上競技のコーチング
〔研究領域のキーワード〕
競技力向上、箱根駅伝、盲人マラソン
〔目標・方法・内容等〕
 近年の中長距離、マラソンはスピード化が進み、世界的な競技会を見ても日本人競技者が通用しない状態になってきている。効果的で効率の良いトレーニングを構築するために、中長距離の基礎的な知識を習得し、科学的な視点からの取り組みを各自の目標に応じた研究・実践していくことが求められている。また、本学の箱根駅伝を目指す中での個々の選手の競技レベルとチーム力の向上を目指す組織的な取り組みも学んでいます。国民的なイベントとしての箱根駅伝にも携わることが出来ます。
 これらの事例に則して、研究を進め、競技力向上に寄与していくことを狙いとしています。
 一方、盲人マラソンや知的障害者の駅伝大会など伴走と支援なども行い、ボランティア活動を通じて、ノーマライゼーションの理解と実践および社会貢献をすることも目的としています。

学生へのメッセージ

長距離走を苦手としている学生が多いですが、運動を継続すると走るのが楽しくなります。苦手意識を持たず、走る頻度を増やしましょう。だんだん走ることが楽しくなりますよ。

また、箱根駅伝は、研究対象として様々な側面から分析できます。陸上専門でなくも興味のある学生は訪ねて下さい。