教員紹介 教員詳細
小野 雄大 ONO, Yuta 講師(おの ゆうた)
【学部】スポーツ健康科学科【大学院】博士前期課程・研究指導教員
担当授業科目:【学部】体育原理、 他【博士前期課程】スポーツ健康科学研究方法論、スポーツ健康科学研究法実習、他【博士後期課程】スポーツ文化論特論、他
生涯発達を通したスポーツ実践について、身体・社会・文化・倫理などと結びつけながら教育学的に研究している。また、広くスポーツの人文社会科学研究に取り組んでいる。
It conducts pedagogical research on the practice of sport throughout life-long development, linking it to the body, society, culture, and ethics. It also engages in humanities and social science research on sports broadly.
学位名称 |
博士(スポーツ科学) Ph.D. (Sport Sciences, Waseda Univsesity ) |
専 門 |
スポーツ教育学・スポーツ倫理学 Sport Pedagogy / Sport Ethics |
研究分野 |
スポーツ教育学、スポーツ倫理学、スポーツ社会学、スポーツ文化論 Sport Pedagogy / Sport Ethics / Sport Sociology / Sports Culture |
キーワード |
大学スポーツ、体育会系、スポーツ推薦入試、運動部活動、Athleticracy University sports / Sports recommended admissions / Extracurricular sport activities |
クラブ活動 |
バドミントン部 コーチ Badminton Club Coach |
主な研究テーマ
●⼤学におけるスポーツ推薦⼊試の制度的展開と拡⼤論理に関する研究
●学⽣アスリートのキャリア形成と倫理に関する研究
スポーツ教育学・スポーツ倫理学研究室
ゼミのキーワード:スポーツと…教育・倫理・文化・社会
学生へのメッセージ
1) 本ゼミナールでは、スポーツ教育学を中⼼に、スポーツの⼈⽂社会科学について幅広く学問していきます。「これまで」にとらわれず、学際的な視点・研究⽅法を⼤切にしながら、多彩な研究に取り組んでいきます。
2)「運動部活動」、「⼤学スポーツ」、「プロスポーツ」、「⽣涯スポーツ」など、みなさんが⽣きてきた、あるいは⾒てきたフィールドが研究対象になります。
3) 探究⼼とチャレンジ精神を持って、新時代を切り拓いていきましょう!⼤学院への進学希望者も歓迎します。