教員紹介 教員詳細
和田 由佳子 准教授(わだ ゆかこ)
【学部】スポーツ健康科学科【大学院】博士前期課程・研究指導教員
担当授業科目:【学部】スポーツマーケティング、他【博士前期課程】スポーツ健康科学研究法実習、スポーツ国際イベント論、他
人々と社会に幸福をもたらすスポーツとスポーツ組織の価値と意味を探求するとともに、スポーツ組織の持続的発展のためのマネジメントやマーケティング戦略について研究を行っています。
My research interests are exploring the value and meanings of sports and sport organizations that bring happiness and well-being to people and society. I also examine the management for sustainable development of sport organizations and marketing strategies.
学位名称 | 博士(スポーツ科学) Doctoral Degree (Sport Sciences) |
専 門 | スポーツマネジメント Sport management |
研究分野 |
スポーツビジネス、スポーツマーケティング |
キーワード | スポーツ消費者行動、スポーツファン、ブランディング、プロスポーツチーム、メガスポーツイベント、感動 Sport consumer behaviours, Branding, Sport fans, Professional sports teams, Mega-sport events, Kando |
学生へのメッセージ
「スポーツには⼈や社会を育てる⼒がある」と信じる⼀⽅で、スポーツそのものは⾃⼒では動きません。スポーツに⽣命を吹き込み、その⼒を可視化させていくのは、我々スポーツの⼒を信じる⼀⼈⼀⼈の使命です。スポーツによって、より良い社会を創造しながら次の世へとつなぐアプローチとして、学術と実践の協働をベースに研究を⾏っています。
ゼミでは、社会における諸問題を発⾒し、「スポーツ」を通じて、どのように問題ができるのか、を問い続けることが基本的なテーマです。研究の基礎となるスキルと知識を得ながら、スポーツを通した社会の問題が解決できる問題発⾒⼒、企画、提案、解決⼒を社会に出る準備として学びます。