教員紹介 教員詳細
関 伸夫 教授(せき のぶお)
【学部】スポーツ健康科学科【大学院】博士前期課程・研究指導教員 博士後期課程・研究指導補助教員
担当授業科目:【学部】保健体育科教育法Ⅱ、保健体育科教育法Ⅲ、スポーツ教育学演習、保健体育科教育法Ⅳ、教職実践演習(中・高)、教育課程及び教育方法の理論と実践、教育実習、事前事後指導、他【博士前期課程】保健体育科授業論、スポーツ教育学、他
体育の包括的な目標である「生涯にわたって豊かなスポーツライフを実現するための資質・能力」の育成に向け、学校体育の充実や「する・みる・支える・知る」といったスポーツへの多様な関わり方について研究を進めています。
In order to cultivate the qualities and abilities necessary to realize a rich sports life throughout one's life, which is the overarching goal of physical education, we are conducting research on the enhancement of school physical education and various ways to engage in sports, such as "doing, seeing, supporting, and knowing."
学位名称 |
博士(スポーツ健康科学) Ph.D.(Health and Sports Science) |
専 門 |
スポーツ教育学 保健体育科教育学 Sport Education Pedagogy of Physical Education |
研究分野 |
スポーツ教育学 保健体育科教育学 Sport Education Pedagogy of Physical Education |
キーワード |
体育授業 スポーツライフ スポーツとの関わり Physical Education Classes Sporting life Involvement in sports |
クラブ活動 |
剣道 (コーチ) Kendo coach |