ナースのたまご通信

2024.12.15 (Sun)

  • 授業
  • 実習

助産学実習を終えて

みなさんこんにちは!

今回ご紹介する助産学実習は助産師資格を取得するための実習で、助産師の資格取得を希望し選抜試験に合格したメンバーが、4年生の7月から11月にかけて行います。

実習のなかでも特に印象に残っているのは、2か月間の分娩介助実習です。そのうちの1件のお産では妊娠中から出産、そして産後1か月健診まで受け持ちました。

分娩入院時は、産婦さんの希望に沿ったお産になるようにアセスメントをし、助産ケアを行いました。

お母さんのお腹にいたころから見守ってきた赤ちゃんを自分で取り上げる瞬間はとても感動しました。

お産後は授乳や沐浴指導、退院指導を自作の指導案とパンフレットを用いて行いました。産後1か月健診では、赤ちゃんがすくすくと成長しお母さんもお元気で嬉しかったです。この母子との出会いはかけがえのない経験になりました。

助産学実習は、楽しいことだけでなく大変なこともありましたが、先生方や家族、仲間に支えられて乗り越えることが出来ました。素敵な助産師になれるよう、これからも頑張っていきます! 

4年Y.T