ナースのたまご通信
2024.12.15 (Sun)
- 授業
- 実習
保健師実習を終えて
こんにちは!先日、公衆衛生看護学実習を終えた4年生です。この実習は、看護師と併せて保健師資格の取得も目指している学生が履修する実習で、「行政・地域」と「産業」に分かれており、保健所や市町村の保健センター、企業など、病院とは違った場所で行われます
行政実習の中で特に印象に残っているのは健康教育です。私は乳がん検診についての健康教育を実施しました。保健師は患者さんではなく、健康な人も含めた全住民を対象にしています。そのため、健康や病気についてあまり関心がない人にも興味を持ってもらうためにはどのような内容・伝え方がよいか悩むことも多く、これまでに感じたことのない難しさを感じました。また、準備を進めるうちに、分かりやすく簡潔な説明を行うためには、健康教育の中で話す内容以上の知識がなければならないということも実感しました。
4年次前半までの病棟での実習において、病気になって後悔している患者さんに出会うことがあり病気になる前の予防の必要性を感じていたため、予防的な介入に携わることのできる保健師の魅力に改めて気付くことができました。これまでの実習での経験を卒業試験や国家試験、そして就職後にも活かしていこうと思います。
4年 A.T