ナースのたまご通信
2025.03.25 (Tue)
2024年度を振り返って
みなさんこんにちは!
先日、就職に必要な履歴書を提出し、採用試験に向けて少し緊張している3年生です。
この1年間はコロナ禍による制限があった1,2年生のころと比べて部活動、サークル活動、学園祭などの学校行事が活発に実施されるようになり、様々な面で充実した大学生活を送ることができた1年間でした。
3年生では分野別実習が始まり、複数の分野で病棟での実習に臨み看護実践を学びました。実習はこれまで講義で学んできたことを実践していく場となり、受け持ち患者の看護展開を通して、個別性に合わせた看護を考える力を身に付けることができました。また約3か月に亘る長い実習を実習班のメンバーとともに支え合い乗り越える経験を通して、学生同士の絆も深まりました。そしてなにより実習は、看護職としての自分のキャリアについて深く考える時間にもなりました。3年生の多くがこれから順天堂大学医学部附属病院の採用試験を控えています。自分の思い描くキャリアを実現させることができるよう、自分の考えをしっかり持って就職活動に取り組んでいきたいと思います。
4年生では、3年生に引き続き2ヶ月間の分野別実習のほかに、保健師・助産師課程の実習、卒業試験、国家試験などがあり、本格的に忙しくなる1年間です。最終学年は大学生活を締めくくるにふさわしい1年間になるよう、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います!
3年 Y.M