教員紹介 教員詳細

西田 みゆき 教授(にしだ みゆき)

【学部】小児看護学 【大学院】小児看護学

担当授業科目:生涯人間発達論、小児保健活動論、小児看護方法論①②、 小児看護実習、看護過程Ⅱ、看護研究、教養ゼミナール

学生へのメッセージ

「看護は人の為ならず」私が順大の看護学生だった時に教室に飾られていた言葉です。
看護学を学ぶことは患者さんのためだけでなく、自分や家族、友人など周りの人々のためにもなる素晴らしい学問です。大学生活を楽しんで一生懸命学びましょう。

最近の研究と活動

研究助成等
  1. 平成30年度~令和3年度 文部科学省科学研究補助金基盤研究(B):小児期を通して行う慢性疾患児の自立に向けた看護療養支援システムの構築 (研究分担者)
  2. 平成27年度~平成30年度 文部科学省科学研究補助金基盤研究(C):小児外科的疾患患者のための性教育を含めた疾患の理解に関する研究 (研究代表者)
  3. 平成23年度~平成26年度 文部科学省科学研究補助金基盤研究(C):排便障害児のエンパワーメント看護ケアプログラム構築のためのアクションリサーチ (研究代表者)
  4. 平成23年度~平成25年度 文部科学省科学研究補助金基盤研究(A):臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発とその実用化 (研究分担者)
  5. 平成20年度~平成22年度 文部科学省科学研究補助金基盤研究(A):臨地実習生の質の確保のための看護系大学教養試験(CBT)開発的研究 (研究分担者)
  6. 平成20年度~平成22年度 文部科学省科学研究補助金基盤研究(C):小児外科的疾患患児の外来看護ケアシステムの構築 (研究代表者)

関連記事