健康データサイエンス研究科入試情報 博士前期課程

2026年度 学生募集要項・出願書類

2026年度入試 学生募集要項

gshds_2026hyoshi
出願に際して必ず「学生募集要項」をご確認ください。

出願のための事前相談

2026年度入学試験情報

健康データサイエンス研究科 博士前期課程(M)
研究領域 統計学領域
コンピュータサイエンス領域
医療データサイエンス領域
募集人員 20名
出願期間 A日程 2025年7月28日(月) ~ 2025年8月29日(金)
B日程 2025年10月6日(月) ~ 2025年11月7日(金)
入学検定料 30,000円
納入方法は学生募集要項をご確認ください
試験日 A日程 2025年9月13日(土)
B日程 2025月11月22日(土)
選抜方式 一般選抜

1)書類審査
2)学力試験
(1)専門科目(研究計画の専門に応じ、「統計学」「コンピュータ科学」「医療情報学」のいずれか1科目を選択)
(2)語学試験(英語)
3)口述試験

選抜方式 社会人選抜 1)書類審査
2)学力試験
(1)専門科目(研究計画の専門に応じ、「統計学」「コンピュータ科学」「医療情報学」のいずれか1科目を選択)
※研究計画書の内容で十分な知識があると判断できる場合は専門科目試験を免除
(2)語学試験(英語)
※次の条件①~③のいずれかを満たしている場合には語学試験を免除
①TOEFL iBT:60点以上、PBT/ITP:500点以上(TOEFL iBT Home Edition のスコアも認めます。なお、TOEFL iBT におけるMy Bestスコアの利用も可とします)
②TOEIC L&R:600点以上
③IELTS:5.5以上(IELTS Indicatorのスコアも認めます)
3)口述試験
選抜方式 外国人留学生選抜 1)書類審査
2)学力試験
(1)専門科目(研究計画の専門に応じ、「統計学」「コンピュータ科学」「医療情報学」のいずれか1科目を選択)
(2)語学試験(英語)
※次の条件①~④のいずれかを満たしている場合には語学試験を免除
①TOEFL iBT:60点以上、PBT/ITP:500点以上(TOEFL iBT Home Edition のスコアも認めます。なお、TOEFL iBT におけるMy Bestスコアの利用も可とします)
②TOEIC L&R:600点以上
③IELTS:5.5以上(IELTS Indicatorのスコアも認めます)
④JLPT:N2以上
3)口述試験
選抜方式 学内推薦選抜 1)書類審査
2)口述試験
試験会場 順天堂大学 浦安・日の出キャンパス(千葉県浦安市日の出6-8-1)
合格発表 A日程 2025年9月26日(金)正午
B日程 2025年12月5日(金)正午

指導教員

博士前期課程(M)
分野 研究室 フリガナ 職位
研究指導教員
統計学 統計モデリング研究室 イワサキ マナブ 教授
岩﨑 学
ライフコース疫学研究室 ハヤシ クニヒコ 教授
林 邦彦
応用統計学研究室 コイズミ カズユキ 准教授
小泉 和之
コンピュータサイエンス 高性能データ処理研究室 サトウ ミツヒサ 教授
佐藤 三久
並列分散データ処理研究室 ナカダ ヒデモト 教授
中田 秀基
応用数理研究室 ミズノ シンヤ 教授
水野 信也
サイバーセキュリティ研究室 カトウ マサヒコ 教授
加藤 雅彦
スポーツ力学研究室 ヒメノ リュウタロウ 教授
姫野 龍太郎
バイオメカニクス研究室 オダ トシアキ 教授
小田 俊明
スポーツ数理科学研究室 ヒロツ ノブヨシ 教授
廣津 信義
計算バイオエンジニアリング研究室 ソン テツ 講師
孫 哲
医療データサイエンス

ヒト・バイオイメージング研究室

アオキ シゲキ 教授
青木 茂樹

健康医療デジタルツイン研究室

オオエ カズヒコ 教授
大江 和彦
医療政策・医療経済研究室 クママル カナコ 教授
隈丸 加奈子
データサイエンス教育学研究室 ヤマモト アキラ 教授
山本 憲

詳細は教員一覧をご覧ください。

お問い合わせ

順天堂大学大学院健康データサイエンス研究科
〒279-0013千葉県浦安市日の出6-8-1
順天堂大学 浦安・日の出キャンパス事務室
電話 047-354-3311(代表)
メールアドレス gs_hds@juntendo.ac.jp
受付時間 平日9:00~17:00
(土曜日、日曜日、祝日、創立記念日、年末年始休業期間を除く)