インターネット出願
2023年度 医学部入学試験 インターネット出願について
医学部入学試験へ出願するには、インターネット出願をご利用ください。インターネット出願では、インターネットに接続されたパソコンなどから出願登録できるので、出願書類を取り寄せる必要がありません。また、入学検定料をクレジットカードまたはコンビニエンス・ストア等でお支払いできます。
出願の前に、学生募集要項およびこのページの内容を必ずご確認ください。出願内容や出願書類に不備があった場合、受験票発行の遅延または受験票を発行できない場合がありますので、十分に注意してください。お問い合わせの前には、インターネット出願 Q&Aをご覧ください。
すでに学生募集要項およびこのページの内容を確認済みの場合は、ページ下部にあるリンクからインターネット出願サイトへアクセスしてください。
出願期間
外国人選抜,国際バカロレア選抜,帰国生選抜(国際臨床医・研究医選抜)
◇2022年9月1日 ~ 9月21日 【出願受付修了】
一般選抜A方式,前期共通テスト利用選抜,一般選抜B方式,共通テスト・一般独自併用選抜,後期共通テスト利用選抜,地域枠選抜,研究医特別選抜(国際臨床医・研究医選抜)
◇2022年12月12日 ~ 2023年1月12日
学生募集要項・出願書類等
学生募集要項および出願に必要な書類等はこちらのページに掲載してあります。
出願登録ページの見本(2023年度入学試験)
出願登録ページの見本は実際のページと内容が異なる場合がありますので、予め、ご了承ください。入力項目のうち「出願資格として利⽤する英語資格・検定試験の成績」は、選択された英語資格・検定試験によって表示が変わります。
一般選抜A方式,前期共通テスト利用選抜,一般選抜B方式,共通テスト・一般独自併用選抜,後期共通テスト利用選抜, 地域枠選抜,研究医特別選抜
入学志願票の見本(2023年度入学試験)
入学志願票の見本です。インターネット出願の登録を完了し、入学検定料をお支払い後にダウンロードできます。記入事項はすべての入試方式で共通です。
入学検定料と支払手数料
入学検定料
一般選抜A方式,一般選抜B方式,共通テスト・一般独自併用選抜,地域枠選抜,研究医特別選抜
◇入学検定料:各60,000円
前期共通テスト利用選抜,後期共通テスト利用選抜,外国人選抜,国際バカロレア選抜,帰国生選抜
◇入学検定料:各40,000円
支払手数料
入学検定料のお支払い時に支払手数料をご負担ください。1回の出願登録で複数の入試方式を併願すると、併願数に関わらず支払手数料が2,000円で済みます。
◇支払手数料:2,000円
インターネット出願の流れ
医学部入学試験では受験ポータルサイト「UCARO(ウカロ)」(https://www.ucaro.net/)を利用します。UCAROとは、出願や合否照会等、受験生が利用するシステムを集約したWebサイトです。出願の前にUCAROの会員登録(無料)が必要です。
UCAROについて【重要】
- UCAROは本学医学部だけではなく、様々な大学が利用していますので、大学ごとにUCAROの会員登録を行う必要はありません。また、本学医学部に出願後、別の入試方式に追加出願する場合もUCAROの会員登録を再度行う必要はありません。
- インターネット出願サイトにて、UCAROのアカウント(メールアドレスとパスワード)でログインすると、出願登録ページへ進むことができます。出願登録時に使用したUCAROのアカウントを使って、本学医学部入試情報の確認や合否照会等を行うことができますので、メールアドレスとパスワードを忘れないように、大切に管理してください。
- 本学医学部への出願登録に使用したUCAROのアカウント以外では、本学医学部入試情報の確認や合否照会等を行うことはできませんので注意してください。
- UCAROで氏名や住所などを登録しておくと、インターネット出願サイトでそれらの情報が自動的に入力されます(一部、自動的に入力されない項目もあります)。なお、出願登録後にUCAROへ登録した氏名や住所などを変更しても出願内容は変更されませんので注意してください。出願登録内容に誤りがあった場合は、医学部入試係へお問い合わせください。
Step.0 出願前の準備
- 準備内容を確認する
-
1.学生募集要項
出願の前に学生募集要項を必ずご確認ください。
2.パソコン,スマートフォン,タブレット
インターネットに接続されたパソコン、スマートフォン、タブレットなどを用意してください。
3.プリンター,A4用紙
出願書類を印刷するために、プリンターを用意してください。入学検定料のお支払い完了後、インターネット出願サイトへログインすると出願書類をダウンロードできます。出願書類を表示・印刷するにはAdobe Acrobat Readerなどのソフトウェアをご使用のうえ、A4用紙に印刷してください。出願書類の記入方法については、学生募集要項を必ずご確認ください。
4.メールアドレス
メールアドレスは、UCAROへの会員登録、出願登録や入学検定料支払完了時の通知、各種案内等を受信するためのために必要です。【 juntendo.ac.jp 】および【 ucaro.net 】から送信されるメールを受信できるように、予め、設定しておいてください。
5.その他
入学検定料をクレジットカードでお支払いの場合はクレジットカードを用意してください。カードの名義が志願者本人ではなくてもお支払いできます。
Step.1 UCARO(ウカロ)に会員登録
- 手順を確認する
-
1.新規会員登録
UCARO( https://www.ucaro.net/ )にアクセスし、新規会員登録を行ってください。すでに会員登録済みの場合は次の「インターネット出願サイトで出願登録」へ進んでください。
2.メールアドレスの入力
会員登録にはメールアドレスが必要です。メールアドレスを入力して「送信する」ボタンを押すと、「[UCARO]会員本登録のご案内」というタイトルのメールが届きます。この時点では、まだ仮登録の状態です。
3.本登録
メールに書かれてあるURLへアクセスし、画面の指示に従って会員登録を完了させてください。
4.お気に入り大学登録
受験を希望する大学(学部)をお気に入りとして登録できますので、「順天堂大学 医学部」をお気に入りに登録してください。以上で、UCAROの会員登録は完了です。
Step.2 インターネット出願サイトで出願登録
- 手順を確認する
-
インターネット出願サイトにアクセスすると入試方式の一覧が表示されますので、出願する入試方式の[出願登録する]ボタンを押してください。追加で出願できる入試方式には[2回目以降の出願]ボタンが表示されています。出願ボタンを押すと、UCAROで登録したアカウント(メールアドレスとパスワード)を入力するページが表示されますので、両方を入力してから「UCAROログイン」ボタンを押してください。
1. UCAROログイン
UCAROで会員登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。ログインすると、「利用規約・個人情報の取扱いに関する同意条項」のページが表示されます。同意条項に同意すると、次のページへ進むことができます。
2. 志望情報入力
出願する入試方式を選択してください。[入学検定料を計算する]ボタンを押すと、出願する入試方式の入学検定料が計算されます。面接試験の希望日(面接試験日が複数日ある入試方式の場合)はこのページで入力します。
3. 個人情報入力
画面の案内に従って、志願者の個人情報(氏名、住所、出身高校、経歴など)を入力してください。[必須]マークが付いている項目は、必ず入力してください。それ以外の項目においても、該当する項目であればすべて入力してください。入力不足や誤りがあると、先に進むことができませんので注意してください。
4. 出願内容確認
志望情報と個人情報の入力内容が表示されます。出願登録完了後に登録内容を変更することはできませんので、入力内容に誤りがないか、よく確認してください。志望情報を修正する場合は[志望情報を修正する]ボタン、個人情報を修正する場合は[個人情報を修正する]ボタンを押すと、それぞれの入力ページへ戻ります。入力内容が正しければ[次へ]ボタンを押してください。
誤った内容で出願登録した場合、入学検定料のお支払い前であれば、初めから出願登録をやり直してください。入学検定料のお支払い後の場合は、お手数ですが順天堂大学医学部入試係へお問い合わせください。
Step.3 入学検定料のお支払い
- 手順を確認する
-
お支払いには「クレジットカー ド」または「コンビニエンス・ストア等」をご利用できます。利用できるお支払方法は次のとおりです。
- クレジットカード
VISA,MasterCard,JCB,AMERICAN EXPRESS,Diners Club - コンビニ
セブンイレブン,ローソン,ミニストップ,ファミリーマート,デイリーヤマザキ,セイコーマート - 金融機関ATM
Pay-easy - ネットバンキング
各金融機関のインターネットバンキング
「クレジットカードで支払う」または「コンビニ、金融機関ATM【Pay-easy】、ネットバンキングのいずれかで支払う」のどちらかを選択して、[出願登録を完了する]ボタンを押してください。
[クレジットカー ドの場合]
出願登録完了後、引き続き、インタ ーネット出願サイトからクレジットカー ドで入学検定料をお支払いください。[コンピニエンス・ストア等の場合]
出願登録完了後、コンビニエンス・ストア等で入学検定料をお支払いください。2.出願登録完了
出願登録が完了すると出願番号が表示されます。出願番号は、出願書類のダウンロード、出願内容の確認、2回目以降の出願、本学への問い合わせに必要です。[出願書類のダウンロード]というボタン(グレーのボタン)が表示されますが、この時点では入学検定料のお支払が済んでいないので押すことはできません。
入学検定料のお支払いにコンビニ等を選んだ場合は、入学検定料のお支払いに必要な番号などがお支払い方法ごとに表示されます。これらの番号をメモするかページを印刷して、大切に保管しておいてください。
出願登録で入力したメールアドレス宛てに「順天堂大学 医学部 出願登録完了のお知らせ」というタイトルのメールが送信されますので、ご確認のうえ、大切に保管しておいてください。3.入学検定料のお支払い
入学検定料は、出願登録完了後48時間以内にをお支払いください。お支払いされた入学検定料は、いかなる理由があっても一切返還いたしませんので、入学検定料をお支払の前に出願登録された情報をもう一度ご確認ください。
入学検定料のお支払いが完了すると、出願登録で入力したメールアドレス宛てに「順天堂大学 医学部 入学検定料支払完了のお知らせ」というタイトルのメールが送信されますので、ご確認のうえ、大切に保管しておいてください。[クレジットカードでお支払いする場合]
出願登録完了のページにある「クレジットカードでの支払いに進む」ボタンを押してください。出願登録完了ページを閉じてしまった場合は、インターネット出願サイトのトップページへアクセスし、ページの右上にある[出願内容を確認する(ログイン)]ボタンを押してから出願番号などの出願情報を入力してください。ログインが完了すると出願登録完了後と同じページが表示されます。[コンビニ等でお支払いする場合]
コンビニ等によってそれぞれ支払方法が異なりますので、出願登録完了ページで必ず手順等を確認してください。- セブンイレブン
出願登録完了ページの[振込票を表示する]ボタンを押して、お支払いに必要な振込票を印刷するか振込番号を控えておいてください。 - ローソン,ミニストップ,ファミリーマート
出願登録完了ページで「お客様番号」と「確認番号」を控えておいてください。 - デイリーヤマザキ,セイコーマート
出願登録完了ページで「オンライン決済番号」を控えておいてください。 - 金融機関ATM【Pay-easy】
出願登録完了ページで「収納機関番号」と「お客様番号」と「確認番号」を控えておいてください。 - ネットバンキング
出願登録完了ページの[ネットバンキングでの支払いに進む]ボタンを押してください。ネットバンキングでは金融機関ごとに操作方法が異なりますので、画面に表示される案内に従ってください。
- クレジットカード
Step.4 インター ネット出願サイトヘログイン
- 手順を確認する
-
入学検定料のお支払い完了後、インターネット出願サイトのトップページへアクセスし、ページの右上にある[出願内容を確認する(ログイン)]ボタンを押してください。次の事項を入力し、[出願完了確認画面へ]ボタンを押してください。
- 出願番号
- 氏名(カナ)
- 電話番号(出願登録で入力した「自宅」の電話番号)
- セキュリティチェック(画像に表示された英数字)
Step.5 出願書類のダウンロード,出願書類一式を大学へ郵送
- 手順を確認する
-
1.出願書類のダウンロード
ログインが完了すると、出願書類のダウンロードページが表示されます。出願番号の下にある[出願書類のダウンロード]ボタンを押すと、出願書類一式が含まれたPDFファイルをダウンロードできます。ダウンロードした出願書類のPDFファイルには、次の書類が含まれています。
- 出願時の注意事項
- 入学志願票
- 送付ラベル
地域枠選抜または研究医特別選抜に必要な出願書類は学生募集要項の掲載ページをご確認ください。
2.出願書類の印刷
出願書類のPDFファイルをダウンロード後、A4サイズの用紙にプリンターで印刷してください。印刷が拡大印刷や縮小印刷にならないようにご注意ください。
3.出願書類の作成と郵送
出願書類を作成するときは学生募集要項を必ずご確認ください。入試方式ごとに出願書類が異なりますのでご注意ください。
出願書類の郵送には、角形2号封筒(封筒の大きさが240x332ミリ程度で無地のもの)を使用してください。封筒に送付ラベルを貼り付けてから出願書類一式を封入し、簡易書留速達郵便で出願期限までに医学部入試係へ郵送してください。
Step.6 受験票のダウンロード
- 手順を確認する
-
本学にて、出願書類一式の到着を確認後、UCAROで受験票(PDFファイル)を発行します。受験票は、受験ポータルサイト「UCARO(ウカロ)」からダウンロードできます。インターネット出願サイト(出願登録したWebサイト)ではダウンロードできませんのでご注意ください。
1.UCAROへログイン
受験ポータルサイト「UCARO」にアクセスしてください。会員登録時のメールアドレスとパスワードを入力して、「ログイン」ボタンを押してください。
UCAROにログインすると次のようなページが表示されます。ページの下に「JUKEN LIST 受験一覧」がありますので、「詳細を見る」ボタンを押してください。
2.パスワードの再入力
受験一覧を表示する前に本人認証として、UCAROのパスワードをもう一度入力し、「認証」ボタンを押してください。
3.受験一覧の確認
出願した大学の一覧が表示されます。ページをスクロールして「順天堂大学 医学部」を探してください。その下に出願した入試方式が表示されます。「受験番号確定」と表示されていれば、受験票をダウンロードできます。受験番号は、本学にて出願書類を確認後に割り当てられます。
出願した入試方式の枠を押すと、その下に「受験票・受験番号照会」というボタンが現れますので、そのボタンを押してください。
1回の出願で複数の入試方式に併願した場合、いずれの入試方式からでもダウンロードできる受験票の内容は同じです。ただし、追加出願した入試方式については、別途、その入試方式の受験票もダウンロードして印刷する必要があります。
4.受験票の印刷
「順天堂大学 医学部」と表示されていることを確認してから、受験番号の下にある「受験票を印刷する」ボタンを押すと、受験票のPDFファイルが表示されます。Webブラウザによっては受験票が表示されず、PDFファイルがパソコンの中のダウンロードフォルダに保存されることがあります。この場合は、ダウンロードしたPDFファイルを開いてください。受験票は、プリンターを使って白色のA4用紙に印刷してください。
5.受験票印刷後
受験票を印刷したら、図のピンク色の部分にのりづけし、山折り線に沿って紙を折り、受験番号が印字された面が見えるように折りたたんでください。
①ピンク色の部分をのりづけ
②山折り線に沿って三つ折り
インターネット出願サイト
インターネット出願の手順を確認後、インターネット出願サイトへアクセスしてください。
インターネット出願 Q&A
インターネット出願の手順を確認後、インターネット出願サイトへアクセスしてください。
-
- インターネット出願の登録が完了しました。これで出願手続きは終わりですか?
-
いいえ。インターネット出願の登録完了後に入学検定料をお支払いください。その後、出願書類をダウンロードのうえプリンターで印刷し、必要事項を記入してから調査書などの書類とともに本学へ郵送してください。出願に必要な書類と提出方法については、学生募集要項を必ずご確認ください。
- インターネット出願の登録完了後、「出願書類のダウンロード」ボタン(グレーのボタン)を押すことができません。どうすれば出願書類をダウンロードできますか?
-
入学検定料のお支払い完了後に出願書類をダウンロードできます。入学検定料をお支払後にインターネット出願のトップページへアクセスし、[出願内容を確認する(ログイン)]ボタン(ページの右上)をクリックしてログインしてください。ログインするには次の事項を入力してください。
- 出願番号
- 氏名(カナ)
- 生年月日
- 電話番号(出願登録で入力した「自宅」の電話番号)
- セキュリティチェック(画像に表示された英数字)
- インターネット出願登録がうまく動作しません。(ページが表示されない、文字を入力できない、次に進まない、クレジットカードで決済できないなど)
-
パソコンを使用している場合は推奨ブラウザとバージョンをご確認ください。スマートフォンやタブレットを使用している場合は、iPhoneやiPadではSafari、AndroidではChromeを使用してください。SafariやChome以外のWebブラウザでは正常に出願登録を完了できない可能性があります。
- 出願内容を確認するページでログインしようとすると「出願情報が存在しません」と表示されてログインできません。
-
次の事項を正しく入力しているか確認してください。出願番号は登録完了後に送信される「順天堂大学 医学部 出願登録完了のお知らせ」というタイトルのメールで確認することができます。
- 出願番号
- 氏名(カナ)
- 生年月日
- 電話番号(出願登録で入力した「自宅」の電話番号)
- セキュリティチェック(画像に表示された英数字)
出願登録時の電話番号には「自宅」「携帯電話」「連絡先」の3つの入力欄がありますが、ログインでは「自宅」の電話番号を入力する必要があります。
- 出願番号とは何ですか?受験番号とは違うのですか?
-
出願番号はインターネット出願の受付番号であり、受験番号ではありません。また、出願番号の数字はインターネット出願で受け付けられた順番を表しているものではありません。
- 出願内容の再確認や出願書類の再ダウンロードはできますか?
-
はい。インターネット出願サイトのトップページへアクセスし、ページの右上にある[出願内容を確認する(ログイン)]ボタンを押してください。次の事項を入力し、[出願完了確認画面へ]ボタンを押してください。
- 出願番号
- 氏名(カナ)
- 生年月日
- 電話番号(出願登録で入力した「自宅」の電話番号)
- セキュリティチェック(画像に表示された英数字)
出願完了確認画面では、登録した内容を確認することができますが、変更・修正することはできません。出願書類を再びダウンロードしたい場合も出願完了確認画面で行うことができます。
- 登録したメールアドレスに出願登録完了のメールが届きません。
-
しばらく待ってもメールが届かない場合は、迷惑メールフィルタに引っかかっているか、誤ったメールアドレスを登録していることが考えられます。登録内容を確認するためには、インターネット出願のトップページへアクセスし、[出願内容を確認する(ログイン)]からログインしてください。ログインできない場合は出願登録が正しく完了していない可能性がありますので、再度、出願登録をやり直してください。
- 出願登録のときに、誤った内容を入力してしまいました。修正することはできますか?
-
出願登録した内容を修正することはできません。入学検定料のお支払い前であれば、初めから出願登録をやり直してください。入学検定料のお支払い後の場合は、お手数ですが順天堂大学医学部入試係へお問い合わせください。
- 入学検定料を支払った後に、入試方式の変更(別の方式への振り替え)やキャンセル(返金)はできますか?
-
入学検定料をお支払いいただいた後に、入試方式の変更(別の方式への振り替え)やキャンセル(返金)はできません。お支払いいただいた入学検定料は、いかなる理由であっても一切返還いたしません。
- 複数の入試方式に併願する場合、入学志願票や調査書も複数必要ですか?
-
1度の出願で複数の入試方式に併願する場合は、入学志願票および調査書等の書類をそれぞれ1通のみ提出してください。ただし、1度出願した後、他の入試方式に追加出願する場合は、出願に必要なすべての書類をあらためて提出しなければなりません。
- 「JIS第2水準までの文字で入力してください。」というエラーが表示されて、出願登録できません。
-
人名に用いられる「髙」や「﨑」などの漢字を入力するとそのようなエラーが表示されます。恐れ入りますが、代替の漢字(例:「髙」→「高」,「﨑」→「崎」)を入力してください。正式な氏名の漢字は、入学手続き時に申請していただきます。
- 入学志願票をダウンロードしたら志望理由などの欄が空白でした。インターネット出願にはそのような入力項目はありませんでしたが、どうしたらよいですか?
-
入学志願票の志望理由などの欄は手書きで記入するための欄です。プリンターで印刷してから、すべての欄を必ず記入してください。
- 出願登録完了後、48時間以内に入学検定料を支払うことができなかった場合はどうすればよいですか?
-
再度、出願登録を初めからやり直してください。
- 地域枠選抜または研究医特別選抜に必要な出願書類はどこでダウンロードできますか?ダウンロードした出願書類には含まれていませんでした。
-
地域枠選抜または研究医特別選抜に必要な出願書類は学生募集要項の掲載ページをご確認ください。
お問い合わせ
インターネット出願サイトの操作方法に関するお問い合わせは、インターネット出願ヘルプデスク(出願期間中のみ)へお問い合わせください。入学試験に関するお問い合わせはヘルプデスクではお答えできませんので、医学部入試係へご連絡ください。
[インターネット(Web)出願ヘルプデスク]
TEL 03-5952-3902
受付時間 10:00~18:00
受付期間:出願期間中に準じる
※年末年始(12/30~1/3)を除く
[入学試験に関するお問い合わせ]
順天堂大学 医学部入試係
〒113-8421 東京都文京区本郷2-1-1
TEL 03-5802-1021
受付時間 9:00~17:00
※土曜,日曜,祝日,12/29~1/3を除く