江戸川女子高等学校(2025年3月6日)

江戸川女子高等学校で医療職紹介イベントを開催

 3月6日(木)に、高大連携校の江戸川女子高等学校(東京都江戸川区)で医療職紹介イベントを実施いたしました。“医療職”と聞いて一般的に思い浮かべるのは医師、看護師、薬剤師などですが、イベントの趣旨を「あまり目立つことはないものの、人々の健康を守るために欠かせない医療職の仕事紹介」に置いて、理学療法士、診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士を養成する学部・学科の教員が、医療現場で従事していた経験も踏まえてそれぞれの職業について紹介いたしました。

【AC】高大連携|20250306_医療職紹介イベント①(江戸川女子高校)

 中学校3年生~高校2年生の生徒51名が参加されましたが、とても真剣に聴講されている姿が印象的でした。
 実施にあたり、ご準備にご尽力いただきました教務主任の小島武史先生を始め、江戸川女子高等学校のご関係者皆様に厚く御礼を申し上げます。





【AC】高大連携|20250306_医療職紹介イベント②(江戸川女子高校)

<生徒の感想(一部)>

  • お話してくださった皆さんが質問に対していろんな選択肢を示してくださり、とても視野が広がりました。実際働いてみないとわからない部分を教えていただきありがとうございました。自分の進路は医学部だ!と漠然と思っていたけれど、お話を聞いてみて、医歯薬看護だけでない医療職にも興味を持ちました。
  • 知っていた職業もあれば、知らない職業もありとても楽しかったです。また、順天堂大学の設備の良さ、そして話してくださった方が一度は現場で働いていたことというのもあり、これまでの経験も交えてのお話だったので聞いていてワクワクしていました。実際の手術の映像が見れるとは思わず、驚きましたが、将来医療に携わる者としてこれから何度もそういう場面に出くわすのだろうと思いつつ、臨床工学技士の方がいてくださることに感謝したいなと思いました。


<当日の講師>