
入試情報
高大接続
高等学校との連携
順天堂大学は学祖 佐藤泰然が天保9(1838)年に江戸薬研堀に開いたオランダ医学塾に端を発し、現在では8学部4大学院研究科6附属病院からなる健康総合大学・大学院大学として、「教育」「研究」「診療・実践」を基軸として国際レベルでの社会貢献と人材育成を進めております。
また、医学、スポーツ健康科学、看護学、理学療法学、診療放射線学、臨床検査学、臨床工学、国際教養学、及び健康データサイエンス学の理論と実践を学ぶことにより、国際的な広い視野を持ち、高度な専門知識とスキルを基盤に地域社会や国際社会の発展と人類福祉の向上に貢献できる人材の育成を進めております。
近年は、高等学校との連携事業も積極的に進めています。大学教員による出張講義や大学生と高校生の共同授業などの相互交流を通じて、大学で行われている探究的な学習内容と主体的に学ぶ姿勢を感じていただければ幸いです。また、高校生が将来を見据えた進路を選択する際に、それらの経験が一助となることを願っております。
高等学校向け模擬授業
高大連携を重視する開かれた学部として、順天堂大学に所属する多様な教員の専門的知見を活用すると共に、大学での研究・教育の成果を社会に還元する試みの一環として、模擬授業を実施します。
模擬授業の実施を通じて、高等学校教育の充実・発展に貢献すると共に、高等学校と大学間の連携による教育のあり方を模索、強化することを目指します。
講義内容は、高等学校の要請に応じて内容および時間を柔軟に検討し具体案を作成します。また、高等学校における授業時間内は勿論、教科外の行事等での講演や、高等学校の職員などご関係者へ向けた講演も想定しております。
高大連携協定
- 相互の交流を通じて高等学校生徒の視野を広げ学習意欲を高めるとともに、教育内容への相互理解を深める。
- 大学教育と高等学校教育との連携を図り、互いの教育の更なる活性化を目指す。
高大協定締結校一覧
令和5年3月現在、下記13の高等学校と連携協定を締結しております。
お問い合わせ
高大接続について
- 連絡先
- 順天堂大学 アドミッションセンター事務室
- 事務取扱時間
- 平日9:00~17:10
土曜9:00~13:00
※日曜祝日、第2土曜日、5/15創立記念日、年末年始休業期間(12/29~1/3)を除く - 電話番号
- 03-3813-3111(内線 3135)
- メールアドレス
- admission@juntendo.ac.jp